2月に行った時に予約をしていた池尻大橋のフレンチ「OGINO」へ。
HPによると「内臓祭り」開催中とか…
その通り、子牛の腎臓ソテーとか、ひな鳥の膀胱包み、
窒息鳩の内臓ソースやら、豚の脳みそまで!
興味深いメニューが並んでいましたが、今回女子4人とも冒険できず~

前菜は
春の貝と水ナスのカルパッチョ・ガスパチョソース
(貝のコリコリ、水ナスのサクサクが楽しく、トマトの酸味が爽やか)
赤ピーマンのムース・北海道産ウニ・魚のコンソメのせ
(赤ピーマンとウニの濃厚な味がやわらかいムースに)
あと一口だけパテドカンパーニュも。

メインに
北海道産カスベの骨付きムニエル・焦がしバターソース
(軟骨までいただけます)
バスク豚肩ロースのソテー・マデラ酒のソース
(驚きのやわらかさ、ソース美味!)
添えてある野菜は、フランス産の野生種のアスパラだそうです。

デザート
がっつりフレンチトースト・ラムレーズンアイス
おしゃべりしながら、すべて美味しくいただきました。
みんな喜んでもらえて良かったです。
地震後に集まってなかったので、やはり当日の話に。
外資系の会社は、一人ひとりに防災バッグが用意され、ヨウ素剤も配られたとか。
日本とは対応が違いますなぁ。
HPによると「内臓祭り」開催中とか…
その通り、子牛の腎臓ソテーとか、ひな鳥の膀胱包み、
窒息鳩の内臓ソースやら、豚の脳みそまで!
興味深いメニューが並んでいましたが、今回女子4人とも冒険できず~


前菜は
春の貝と水ナスのカルパッチョ・ガスパチョソース
(貝のコリコリ、水ナスのサクサクが楽しく、トマトの酸味が爽やか)
赤ピーマンのムース・北海道産ウニ・魚のコンソメのせ
(赤ピーマンとウニの濃厚な味がやわらかいムースに)
あと一口だけパテドカンパーニュも。


メインに
北海道産カスベの骨付きムニエル・焦がしバターソース
(軟骨までいただけます)
バスク豚肩ロースのソテー・マデラ酒のソース
(驚きのやわらかさ、ソース美味!)
添えてある野菜は、フランス産の野生種のアスパラだそうです。

デザート
がっつりフレンチトースト・ラムレーズンアイス
おしゃべりしながら、すべて美味しくいただきました。
みんな喜んでもらえて良かったです。
地震後に集まってなかったので、やはり当日の話に。
外資系の会社は、一人ひとりに防災バッグが用意され、ヨウ素剤も配られたとか。
日本とは対応が違いますなぁ。