ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

安全で清潔な一軒家。

2007年05月04日 08時40分32秒 | Wish List 欲しいもの
こぢんまりした一軒家。裏庭には果物の木が何種類か植わっている。桃、オレンジ、レモン、アボカド。一日に一度はスプリンクラーで水をまく。表の庭にはいろいろな花が咲きそろっている。バラ、パンジー、あじさい。

キッチンが広くて、床はgraniteでできている。中央にislandがあって、そこで料理する。

清潔で、余分なものがない部屋。つまづいたり、転んで頭を打つことがない。

掃除、洗濯は、お手伝いさんにしてもらう。

母の日のギフトを発送

2007年05月04日 06時02分00秒 | 雑談 Misc.
日本にいる母に母の日のギフトを送った。これで母の日には間に合うと思う。

一酸化窒素の入った粉末(みのもんたの番組でも取り上げられていたもの)、かかとに塗るクリーム、目のサプリメント、ナイトクリーム、detoxのセット。どれも自分で使って良かったものなので、しまいこまないで使ってくれるといいんだけど。

次は夫のお母さんの準備をしようっと。

声だけ知っていた人にばったり

2007年05月04日 05時59分26秒 | 雑談 Misc.
来週はTeachers Appreciation Weekなので、先生方に何かプレゼントしようと、お買い物にでかけた。近くで日本語で携帯電話してる人がいたので、思い切って話しかけてみたら…。なんと、別の機会に電話で声だけ知っている人でした。しかも、私の上司のお子さんとその人のお子さんが同じpreschoolとのこと。世界ってなんて狭いんだろう。

今日は、本当に効率よく時間を使うことができて、とても気分が良いです。朝仕事して、その後明日のオープンハウスの材料を買いに行き、ついでに夫とランチを食べました。夫とはオフィスが近いのに、お互い忙しくてなかなかお昼なんて食べる余裕がないので、なんと、結婚してから5年経つのに一緒にお昼食べるのは今回が二度目!子供がいると全然会話も成り立たないけど、大人二人でご飯食べるとちゃんとして継続した会話ができて、それもすごく良かった。

来週はNational Teachers Appreciation Week

2007年05月04日 01時22分06秒 | 子供の世界 Kids' World
昨日子供をピックアップに行ったら、ファイルに手紙が入っていた。そろそろかな~?と思っていたら、来週がNational Teachers Appreciation Weekだからね、というリマインドだった。去年は…えーと、えーと、あっそうだ、先生達に化粧品を上げたんだ。でもなんだかあんまりうれしくなさそうだった。今年は健康食品にしようと考えている。

今日はこの後、明日のオープンハウスの買い出し。健康食品もついでに買っちゃおう。