2軒続きの店舗長屋、ヴィクトリア建築の詳細がよく残っています。景観保存地域ですから。

古い建物が数多く残る、ストックポート・タウンセンターのうら通り、ハイヤー・ヒルゲートHigher Hillgate。
まわりでは、たくさん小さな事務所が古い建物に間借りしています。
サンドウィッチ屋さんはじめ、お持ち帰りレストランが繁盛している地域です。
「ビジィ・ ビーズ Busy Bees」は働き蜂。働き者の隠喩でもあります。
勤労者あいてのお店になかなかのネーミング。注文したものがてきぱきすぐ出てくる印象も。
このネーミングのもう一つの理由は、建物に残る、古代ローマ時代風、床モザイク。

入り口の踏み段。
昔の、ワラで編んだビー・ハイブとぶんぶんミツバチ。
うんこにたかるハエに見えなくもないですが。
もと、なんのお店だったんだろう?
サンドウィッチ屋、日曜日はしまってます。オフィス街ですから。

ちなみに、両隣が薬局、大手チェーンのライバル店同士です。
何故?
今日も最後までお読みくださりありがとうございますにゃ~。
↓↓↓画像を応援クリックお願い、すみませんにゃ~。


古い建物が数多く残る、ストックポート・タウンセンターのうら通り、ハイヤー・ヒルゲートHigher Hillgate。
まわりでは、たくさん小さな事務所が古い建物に間借りしています。
サンドウィッチ屋さんはじめ、お持ち帰りレストランが繁盛している地域です。
「ビジィ・ ビーズ Busy Bees」は働き蜂。働き者の隠喩でもあります。
勤労者あいてのお店になかなかのネーミング。注文したものがてきぱきすぐ出てくる印象も。
このネーミングのもう一つの理由は、建物に残る、古代ローマ時代風、床モザイク。

入り口の踏み段。
昔の、ワラで編んだビー・ハイブとぶんぶんミツバチ。
うんこにたかるハエに見えなくもないですが。
もと、なんのお店だったんだろう?
サンドウィッチ屋、日曜日はしまってます。オフィス街ですから。

ちなみに、両隣が薬局、大手チェーンのライバル店同士です。
何故?
今日も最後までお読みくださりありがとうございますにゃ~。
↓↓↓画像を応援クリックお願い、すみませんにゃ~。