スーパーマーケット、セインズベリー Sainsburyで買った、脚のはえたにんじん4本。

イギリスのスーパーで売られている、お手ごろ価格帯の野菜は、昔から大きさが揃っていないものが多いのです。
大きなプラスチックの箱に投げ込まれた大小さまざまな野菜を袋に詰めて、レジで重さを量ってもらってお金を払います。
日本での野菜、果物の売り方を疑問視する動きもずいぶん前から報道されていますが、今はどうなったんでしょうか?
ほら、形や大きさが揃っていてきれいに並んで売られている、あの方法、本当に必要かなって思ってる人、多いでしょ。
といっても、イギリスでも、脚やイボのある野菜が大手スーパーの店頭に出回りだしたのはほんとうにごく最近です。。
イギリスでも、ウケが悪かったみたいなのです。
「規格外」の形のは廃棄処分にされることが多かったそうです。
あと、缶詰スープの材料などにまわされたり・・・
2014年ごろから、セインズベリーはじめ、大手スーパーが農産物の大量廃棄処分、無駄を考え直すキャンペーンに乗り出しました。

もちろん、環境保護グループや消費者からの強い要望があってのことです。
規格外の形の野菜を 業界では 「不恰好な野菜 ugly veg」とよんでいます。
不恰好な野菜を選んで買うと環境のことを意識した良識ある賢い消費者になった気がしてくるのは、キャンペーンが成功しつつあるあかし。
私はもともと変な形の野菜がすきなのです!
わざわざ、大きさがふぞろいのにんじんの大箱から脚のはえているのを選び出して袋に詰めました。
まっすぐなのと、値段は同じ。
そばにいたおばあさんはまっすぐなのを気をつけて選んでました。
怪訝そうに、私の脚のはえているにんじん探しも手伝ってくれました。
もちろん味は変わりませんが、煮物に使う時、皮をむくのがめんどくさいことに気がつきました。
きれいに洗って、むかずにすぱすぱ切って使いました。
他にも見つけたら買ってきて、写真を撮ります!
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。


イギリスのスーパーで売られている、お手ごろ価格帯の野菜は、昔から大きさが揃っていないものが多いのです。
大きなプラスチックの箱に投げ込まれた大小さまざまな野菜を袋に詰めて、レジで重さを量ってもらってお金を払います。
日本での野菜、果物の売り方を疑問視する動きもずいぶん前から報道されていますが、今はどうなったんでしょうか?
ほら、形や大きさが揃っていてきれいに並んで売られている、あの方法、本当に必要かなって思ってる人、多いでしょ。
といっても、イギリスでも、脚やイボのある野菜が大手スーパーの店頭に出回りだしたのはほんとうにごく最近です。。
イギリスでも、ウケが悪かったみたいなのです。
「規格外」の形のは廃棄処分にされることが多かったそうです。
あと、缶詰スープの材料などにまわされたり・・・
2014年ごろから、セインズベリーはじめ、大手スーパーが農産物の大量廃棄処分、無駄を考え直すキャンペーンに乗り出しました。

もちろん、環境保護グループや消費者からの強い要望があってのことです。
規格外の形の野菜を 業界では 「不恰好な野菜 ugly veg」とよんでいます。
不恰好な野菜を選んで買うと環境のことを意識した良識ある賢い消費者になった気がしてくるのは、キャンペーンが成功しつつあるあかし。
私はもともと変な形の野菜がすきなのです!
わざわざ、大きさがふぞろいのにんじんの大箱から脚のはえているのを選び出して袋に詰めました。
まっすぐなのと、値段は同じ。
そばにいたおばあさんはまっすぐなのを気をつけて選んでました。
怪訝そうに、私の脚のはえているにんじん探しも手伝ってくれました。
もちろん味は変わりませんが、煮物に使う時、皮をむくのがめんどくさいことに気がつきました。
きれいに洗って、むかずにすぱすぱ切って使いました。
他にも見つけたら買ってきて、写真を撮ります!
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。