日曜日にマンチェスターのシテイセンターにいきました。
久しぶりに、ノーザン・クオーター Northen Quarter の中心、スティブンソン・スクエア Stevenson Square のストリートアート群。

薄暗い日だったので、スマートフォンで撮った写真に手を加えて明るくしました。空がわざとらしく青いですね。

トラ、蝶、ロボット?、80年代テクノ調ロゴ、なんだかまとまりがありませんね。

ゲリラ的に自然発生するのが本来のストリート・アート、これでいいのかもしれません。
例によってテーマを決めずに複数のアーティストにそれぞれ自由に発表する場を提供するスタイルのディスプレイです。

アーティストが座って製作中でした。
後ろからこっそり撮影。

出来上がりが楽しみな、アニメ調のかわいらしいネコの絵を製作中です。
風が冷たく、外にじっと座っているのがつらい寒さでした。
でも、高い足場に上って右左に動きながら描く大きなスケールの壁画ストリートアート(ミューラル mural)と違って絵の具と筆があればすぐにでも制作できそうです。
私もやってみたくなりました。
同じくノーザン・クオーターの、リーヴァ・ストリート Lever Street 。

現代的なビルの一階、オフィスだったと思うのですがいつのまにか空き家になっています。
天井から床までの大きなガラス窓を覆う板が、アートでかざられています。
ぜんぜんストリートアートらしくない、斬新な作風!ブック・イラストレーションのような......。
ピカデリー・ガーデンズとの境にある人気の本屋/カフェ(おしゃれな居間風の空間で売り物の本を読みながらお茶が飲める書店)のとなりです。

ストックポートの空き店舗どおりもこのぐらい大胆に「フェース・リフト」(表面飾りで景気の悪さを覆い隠す工夫!)をすれば見栄えがするのに、と思いました。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。

久しぶりに、ノーザン・クオーター Northen Quarter の中心、スティブンソン・スクエア Stevenson Square のストリートアート群。

薄暗い日だったので、スマートフォンで撮った写真に手を加えて明るくしました。空がわざとらしく青いですね。

トラ、蝶、ロボット?、80年代テクノ調ロゴ、なんだかまとまりがありませんね。

ゲリラ的に自然発生するのが本来のストリート・アート、これでいいのかもしれません。
例によってテーマを決めずに複数のアーティストにそれぞれ自由に発表する場を提供するスタイルのディスプレイです。

アーティストが座って製作中でした。
後ろからこっそり撮影。

出来上がりが楽しみな、アニメ調のかわいらしいネコの絵を製作中です。
風が冷たく、外にじっと座っているのがつらい寒さでした。
でも、高い足場に上って右左に動きながら描く大きなスケールの壁画ストリートアート(ミューラル mural)と違って絵の具と筆があればすぐにでも制作できそうです。
私もやってみたくなりました。
同じくノーザン・クオーターの、リーヴァ・ストリート Lever Street 。

現代的なビルの一階、オフィスだったと思うのですがいつのまにか空き家になっています。
天井から床までの大きなガラス窓を覆う板が、アートでかざられています。
ぜんぜんストリートアートらしくない、斬新な作風!ブック・イラストレーションのような......。
ピカデリー・ガーデンズとの境にある人気の本屋/カフェ(おしゃれな居間風の空間で売り物の本を読みながらお茶が飲める書店)のとなりです。

ストックポートの空き店舗どおりもこのぐらい大胆に「フェース・リフト」(表面飾りで景気の悪さを覆い隠す工夫!)をすれば見栄えがするのに、と思いました。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。