イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

豪快に散らかして家族と食べる!イギリスのフィッシュ&チップス、持ち帰り

2016年02月04日 09時00分00秒 | 英国の食べ物、飲み物
フィッシュ&チップスについて書くと、日本の読者の皆様に喜ばれるんですよね。

観光地や海岸では、お店で食べるイート・インが一般的ですが、住宅街やオフィス街ではフィッシュ&チップスといえば、テイカウエイ(持ち帰り、日本ではテイクアウト、っていいますね、あれ、アメリカ英語?)

ここ数日間、毎日私がちゃんとお料理してたのですが、飽きた!

夫が車で近所の持ち帰り専門チッピー(フィッシュ&チップス店)に買出しに行ってくれました。


脂ぎったわら半紙でミイラのように厳重につつまれた、フィッシュ・フライ。


わら半紙はニュース・プリントといいます。昔新聞を印刷していた紙です。
私が最初にイギリスに来たときは、フィッシュ&チップスは新聞紙につつまれて渡されてました。インクで中毒が出たらしく、そのうち法律で禁止になりました。

フィッシュ・フライの衣に、新聞の活字が移っちゃうこともあったそうです。

チップスの包みはまんなかにおいて、豪快にてづかみで、各自のディナー皿にとる!


ちゃんとディナー皿にのせてナイフとフォークで食べますが、大量のわら半紙はテーブルに散乱したまま。ケチャップやマヨネーズも瓶のままテーブルに載せる。

あつあつの時につつんだフライから紙を無理にはがすと、衣もいっしょにくっついてはなれるので、いっしょにお皿に載せる。




以前にも書いたけど、一人前はすごい量です。標準的体格の日本人女性には食べきれないサイズで、あぶらの滲みた衣のくどさもそうとうなものです。

観光地のイート・インではたいてい用意してある子供用サイズがおススメです。(近所のテイカウエイではあつかってません)

いつも私は下の息子と半分ずつ分けて食べるのですが・・・・今回、13歳の息子、はじめて1人前を要求。

私と息子と一人前ずつ、食べました。

2人ともそれぞれ半分残した。あああ、もったいない。上の息子が、明日のお昼に食べるそうです。一人前、タラのフィッシュフライだけで3ポンド99ペンス。

息子が写真を撮れといった、イチゴミルク、ぞっとするほどくどい。箱がかわいいでしょ。


夫はチッピーに行ってなぜか気が変わって、チーズパイをかってきました。


緑のネトネトは粗く裏ごしした塩茹でグリーンピース、マッシー・ピーズ
あまり品がいいとはいえない、フィッシュ&チップスの定番付け合せ。

↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続報、季節のお便り、スノー... | トップ | 天気のいい初春、スノードロ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~これこれ (kakowaka)
2016-02-04 13:17:28
でかいタラのフィッシュ&チップス!
このタラは半身なんでしょうか?
日本で切り身で売っているタラと比べると大きいと思っていたけど、半身だったらむしろ小さいかのも。
どことなくガサツな味がなつかしい・・・。

今日は記事からイキイキした感じがして、なんかうれしいです。
おつかれさま。
返信する
タラ (江里)
2016-02-06 07:01:51
便宜上、codはタラの一種って辞書に書いてあるからタラと書きましたが、日本のタラとは違います。グーグルしてみて。
イキイキしてますか。うれしい。心がけてるんですが、文章にでちゃいますね。
ここのところちょっと静かにしてました。
返信する
reantac@rtls.com (rental AC)
2016-03-15 18:36:36
この意見を共有していただきありがとうございます。あなたのためによろしく。 よくやった!
返信する
seajkt@jkl.com (sewa ac jakarta)
2016-03-16 17:33:59
、シンプルで便利で、非常に興味深い記事。 がんばり続ける。
返信する
jsewjkt@hlkjc.com (jasa seo berkualitas)
2016-03-16 18:02:33
あなたの情報を公開中華麗な努力に感謝します。一つは、このような、より有益であることができます。
返信する
コメントありがとう (江里(Ellie))
2016-03-20 07:13:17
reantac@rtls.com さん、 seajkt@jkl.com  さん、  jsewjkt@hlkjc.com さん、ようこそ


Welcome to my blog! I'm happy to know that somebody from outside Japan spotted my articles.

Thanks!
返信する
すごい! (kakowaka)
2016-03-24 18:37:03
これは日本以外の方のコメントが日本語に自動翻訳されたものが載っているってことかな?
そうゆうことか・・・。
意味不明だけどニュアンスはわかるような・・・。
返信する
konseo@huoida.com (konsultan seo)
2016-04-07 17:11:04
有益な情報とまあ、非常に良いポスト。私は本当にあなたが知識と情報の立場からこれらのトピックに近づくことを感謝しています。これが初めてですが、私はあなたのサイトに訪問し、あなたのファンになりました。あなたがブックマークしています。投稿に保管してください。
返信する

コメントを投稿

英国の食べ物、飲み物」カテゴリの最新記事