きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

今月のスペイン料理教室&エジプト土産&昨日の夕ご飯

2013-06-05 13:33:57 | お料理
昨日のお休みには、月に一度のお楽しみの、「スペイン料理教室」がありました
いつもながらに、美味しくて、楽しくて、ホントに私にとってのとてもいい休日になりました

今日のblogは、ちょこっと長いです…お暇なときにどうぞ~



昨日のテーブルです
昨日も、ここのところと同じく、「タパス」のクラスです



お肉やお刺身のお魚を、スペインっぽく戴く、そんな感じのプレートになりました

まずは、お刺身2種…バジル風味のマグロと、バニラ&ディル風味のサーモン





そして、マスタード風味のステーキとマッシュポテト





この、マッシュポテトに刺さっているのは、生ハムなんですが、これ、キッチンペーパーに挟んで、レンジでチンすると、
生ハムが、サクサクカリカリして、美味しかったなあ…

アメリカンチェリーのガスパチョ



これ、私のツボだったわ…3杯もお代わりしちゃった

イカのベーコン巻…イカスミソースで






グラスのサラダ…ロメスコソースと言う、スペイン特有のソースを添えて…



この、オレンジ色のが、ロメスコソースです…これも大好きなお味~
中のプチトマトを、お砂糖で軽くソテーしてあります…この甘さが美味しいの~

黒オリーブのマドレーヌ



これも、私にとっては、お初なお味…でも、とっても美味しかった…日本人だと、オリーブをマドレーヌにしようとは、考えにくいもんね

あ~、今回も美味しかった~ 満腹~


この日に、こんなにスペイン料理戴いて来たのに、昨日の夜も、なんと、パエリアに…
だけどね、私の作るパエリアは、もしかしたら、久美先生から見たら、「邪道だよ~}って、怒られちゃうかもしれない…
って言うのはね、このところ私が作るパエリアは、冷蔵庫のお野菜たちを総動員しただけなの~
だから、昨日のには、以前、栗のパエリアがとっても美味しかったんだけど、今栗は無いし、ってことで、偶然見つけた、「サツマイモ」を入れちゃったりしたし、お米と野菜の量のバランスが、だいぶ違うかも…
私のは、お野菜が、ちょ~多めなの



こんだけ入って、お米は、2合半
どうしても、マヨラーの私としては、「アリオリソース」がお気に入りなので、外せません



「取っ手の取れる~ティファ~ル」で、昨日も作りまして、またまた楽をしてしまいました…
お片付けが、ティファ~ルだと、楽なもんで、この頃は、もっぱらティファ~ルで…



そうそう、先日、お友達から、「エジプト土産」を戴きましたよ~

美しい香水入れに入った、サハラの砂です…



この口のところが、ホントに綺麗なの…



それと、このキーホルダー…



天国へのドアの鍵…だったかな いい加減な私が、うろ覚えで、あんまり詳しく言えませんが…
あと、紅茶もいただいたのに、撮り忘れちゃった…

節子さん、ありがとうございました


い~な~…私も、死ぬ前に一度でいいから、海外旅行してみた~い

そう、今朝のテンパり具合、ハンパ無かったけれど、何とか、いつもの時間とそれほどズレずにパンを焼き終えることが出来ました
お騒がせいたしまして、すみませんでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大失敗(--;) | トップ | 明日はお休み致します! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。