今日も朝から雨・・・長雨がやんだので気になっていた家庭菜園を見に、やはり思った通り水溜りで靴では歩けないので、少し浅い所を歩いて長靴のある道具入れへ行き履き替えて収穫作業を
家庭菜園への通り道ですが・・・先へ進めない
ちょっと道路側にサツマイモを植えてある家庭菜園
二年前の台風では10日間 台風19号の田中調整池の爪跡 と家庭菜園 畑全体が沈没し全滅でしたので、少しの水溜りでも駄目になるサツマイモは少し高い場所に サツマイモの為に植えました。家庭菜園は少しの雨でも水たまりができる・・・この与えられた土地で我慢我慢・・・
長ナス 周りには水溜りがありますが、大丈夫でした。
道具場所の近くでは水溜り
下仁田ネギ・落花生などは・・・水溜り明日も雨 これ以上降ると心配です。やんだ後、何日で家庭菜園で作業できるか?
カボチャ畑は・・・手前の長ネギが水びたし
カボチャ 5個 収穫間近・・・1 個だけ残し後は差し上げる予定です。
収穫は、茄子、オクラ、トマト、胡瓜は最後の一本を収穫 次の胡瓜第二段の収穫はあと一週間後です
トマト、実験でまだ熟してないのを収穫 熟れるかな?