![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/08bb17af48d1e5ace33ba0bb0ba5669c.jpg)
10日は奥日光へ我孫子を出発して常磐道(高速)友部IC~北関東自動車道~日光宇都宮道~日光道 ~いろは坂~ 中禅寺湖~戦場ヶ原入口の赤沼で野鳥撮影し~光徳牧場~湯の湖~日光植物園と云う行程でした。
戦場ヶ原入口の赤沼
戦場ヶ原からの男体山 チラッと雪景色
キビタキ、ニュウナイスズメなど多くの野鳥を見る事が出来ました。
光徳牧場へ 桜が咲いていました。アカゲラなどが見れました。
湯の湖 周辺を野鳥散策 白根山は雪が積もっています。
日光植物園 ツツジなどが咲いて新緑が綺麗です。
10日は奥日光へ我孫子を出発して常磐道(高速)友部IC~北関東自動車道~日光宇都宮道~日光道 ~いろは坂~ 中禅寺湖~戦場ヶ原入口の赤沼で野鳥撮影し~光徳牧場~湯の湖~日光植物園と云う行程でした。
戦場ヶ原入口の赤沼
戦場ヶ原からの男体山 チラッと雪景色
キビタキ、ニュウナイスズメなど多くの野鳥を見る事が出来ました。
光徳牧場へ 桜が咲いていました。アカゲラなどが見れました。
湯の湖 周辺を野鳥散策 白根山は雪が積もっています。
日光植物園 ツツジなどが咲いて新緑が綺麗です。
相変わらずタフですね~
元気が何よりですが…
奥日光はいいですね~
桜につつじと花がいっぺんに咲いてるんですね。
懐かしいです
奥日光は今回は日帰りでしたので、帰ってきてぐったりしました。
ツツジが綺麗でした。
日光植物園は季節によっていろんな植物が見れます・・・この時期はツツジ、ハンカチノキ あと新緑が綺麗でしたよ
私も昨年日帰りで連れて行ってもらいました。いろは坂が運転が私には難所です。
9日~11日軽井沢野鳥の森~新幹線で軽井沢1時間です。中軽井沢に移動して野鳥の森に行ってきました。
いっぱい鳥が撮れて至福の時間を過ごしました。オオルリ目の前で撮れて嬉しかったです。
コルリも初です。(*^-^*)
ピッキオビジターセンターの前のケラ池周辺で撮れるのであまり歩きませんでした。観光もしました。(*^-^*)
お土産買ってきてるのでお逢いしたときにね(^^♪
奥日光 本来は泊まり予定でしたが、天気が不安定でしたので、行く前に宿はキャンセルして・・・野鳥は少なかったです。
軽井沢へ野鳥撮影に・・・凄い ケラ池周辺 一度は行きたい所です。
素晴らしいですね。
軽井沢のお土産ですか 有難う御座います。