- 金曜日を減らせ??毎日、新聞を読んでいて、時に考えさせる話題、励まされる記事、改めて知る内容、そして素敵な言葉に出会う。かなり前になるが某日の新聞から拾い読み。「もう少し『金』曜日を減らし意識して自然と触れ合ったほうがいいんじゃないか」(本田亮「折々のことば」)。何のことかと首をひねった。「曜日の名はもっと自然に触れ合えと伝えている」と続く。なるほど、確かにそうだ。「月を見る、火をおこす、水と遊ぶ、木に触れる、土を踏む、陽光を浴びる」。「『金』を稼ぐばかりだと、心が乾いてしまうよと」忠告。その通りだとうなずく。同じ日の「天声人語」に「あせらず、あわてず、あきらめず」は経営やスポーツの哲学としてしばしば聞く心構え、とあった。教会形成や牧会にも当てはまると思った。とにかく「あせる」が禁物。2千年の教会の歴史の中で今の現状を見つめる余裕を持ちたいと思った。
最新の画像[もっと見る]
-
冬の富士山 4年前
-
アドベント・新しい備え 4年前
-
クリスマスのご案内 4年前
-
秋日の逗子海岸 その2 4年前
-
秋日の逗子海岸 4年前
-
好天 秋日和 4年前
-
金木犀落花 4年前
-
雨の並木道 4年前
-
町田市薬師池公園にて 4年前
-
厚木基地発の飛行機 その2 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます