本日は、夕方から雨になる予報で・・なかなか晴れが続かない天気です。
気温は上がってきているので、材木の乾燥には丁度良い気候になってきました。
旧三島町の山奥に、大きな間伐材の「根曲りスギ」を30本ほど確保しました。
晴れ間を見て、山から出したいところです。
樹齢は40年前後で太りが良く、目が荒い材料なので、小屋組みの梁や「中引」(なかびき)として使用する予定です。
特に、根曲がりなため、梁が上下で交差する部分に都合が良く、軒先に根っこの部分を持ってくれば上部になるのです。
昔は、そうやって適材適所で材料を使い分けていたのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます