
毎年恒例の長岡まつり・昼の部・歩行者天国「わんぱくおまつり広場」にて木工工作のブースを開設しました。
今年で、なんと24年目!来年は25周年です。四半世紀が経過し、おまつり広場でも最も長い催し物となりました。
越後杉・新潟県産杉材の端材をたくさん用意して、工作に備えました。
今年も長岡まつり・大手通り歩行者天国のイベントに出店!

アオーレ前での開催です

受付の様子です。今年は11時半~3時まで。

見本品です


今年も炎天下の中、沢山の参加がありました

今年は材料の形で分類してみました。円形の材も探しやすい





この部屋は凝ってますね~

プリキュアのキャラクターらしいです。

越後杉を肌で実感してもらい、自由な木工工作を楽しんでいただく・・
親子が共同で作業するひと時を提供し、
2000年から24年続いていますから、トータルで数千人の方が参加されていた計算となります。
「継続は力なり」
山の木に親しんでもらえるイベントをできる限り続けていきたいところです。
もくじへ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます