すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ピーセンサラダと・・

2021年10月28日 | 

ピーセンは美味しいですがお菓子はあまり食べないようにしていて 一袋開けてしまうと残ってしまいます・・

そんな時にサラダに入れたりスープに加えたりして使っています

レタス きゅうり ソーセージ パプリカのサラダにピーセンを砕いて入れてドレッシングをかけました ピーセンがカリカリで風変わりなサラダです・・

(ドレッシングはマヨネーズにケチャップを入れ 酢とみりんでのばして作りました)

砕いたピーセンをスープに浮かべても使えます・・

(蒸かぼちゃがあったので 湯で溶いたスキムミルクと塩少々をミキサーにかけて バターをちょっと入れて溶かしたポタージュのようなもの)

ピーセンにカレー粉を振りかけただけなのに美味しくて食べ過ぎてしまいそうになります・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙日記から トリセツの・・・・

2021年10月23日 | 絵手紙関連

本はいろいろなことを教えてくれて人間を深めてくれますね・・

最近ネットで中古本を買っています・・

3千円以上で送料が無料になり ものによりますが10冊以上買えて助かっています・・

○○のトリセツという本が何冊か出ていますがトリセツとは取扱説明書のことだそうです

男の脳と女の脳は出来が違うようでイライラしてもしかたないなんて勉強になり腑に落ちました・・などなど本から沢山の学びがあり 新しい本もどんどん出ていますのでいくつになっても読書の楽しみは尽きません・・

電話が鳴って出てみると「もしもし もしもし」だけでこちらが黙っていると名を名のりません・・

台所仕事をしていたり 休んでいたり ちょっと外にいる時とか急いで出ても相手のことなど考えない電話が多くなりました・・

名を名のらず誰だか分かりませんので こちらも名のらないことにしています・・

絵手紙の裏は時に本の感想文が書いてあったりします・・

手紙は迷惑にならず じっと読んでもらうのを待っている・・手紙は生活のアクセサリー 手紙には何とも言えない雅趣がある 何気ない手紙こそ喜ばれる 何度読んでも良い・・・絵手紙はハガキですが手紙について述べているものもあり絵手紙の裏に書いておきました・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹揚げの卵

2021年10月21日 | 

朝の気温が10℃を下回るようになってきました・・

きょうは絹揚げで簡単な温かい食べ物を考えてみました・・

深めの器に絹揚げを入れ 真ん中をスプーンでくりぬき 絹揚げの所々に箸で穴をあけ めん汁をかける

くりぬいたところに卵を落として(きみに箸をさす)ラップをしてレンジ加熱する(3~4分)

時間は器にもよりますが4分加熱でたまごがかたくなりました・・半熟も美味しいかも・・

アツアツで味もしみて美味しいです・・大根おろしともいいですね・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもハニーバター

2021年10月19日 | 

収穫の秋で美味しいものがいっぱいですね・・

さつまいもの頂きものがあり蒸してみたのですが しっとりして甘みがありとても美味しいさつまいもです・・

さつまいもを焼いてハチミツ バター とろけるチーズで食べる方法があるそうです

焼くと時間がかかりますので 蒸したさつまいもで作ってみることにしました・・

アルミホイルで器を作り 蒸したさつまいもを一口大に切り バターとハチミツ とろけるチーズを上にのせてチーズがとけるまで焼きます(オーブントースターで焼きました)・・

簡単に作ってみました・・バターとハチミツ チーズ さつまいもがからんで・・アー美味し・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を入れて作った食パン

2021年10月18日 | 

今朝は冷えて5℃くらいの気温になりました・・

ご飯が残った時にホームベーカリーでご飯入り食パンを作って冷凍しておきますが 今回は野菜入りで作ってみました・・

今まで作ったことがない物を作ると出来上がりがどうなるか ちょっと心配でもあり楽しみでもあります・・

プチトマト(100g)を細かくきざんで始めから入れて ご飯150gも入れて作ってみたら色がきれいなプチトマト食パンになりました・・

出来上がりはプチトマトの皮は全然気にならず美味しいです トマトの味はほとんどしません・・

ほうれん草入りもできたら良いなと思って作ってみました・・

生のほうれん草を細かくきざんで80g入れて作ってみました

どんな風にできるか心配でしたが ほうれん草の味はほとんどしなくて美味しくできました・・

小さく切って冷凍し 少しずつ食べています・・ご飯入りなのでやわらかくて美味しいです

野菜の水分を考えて 水分を少し調節した方が良いかもしれないので また何か作ってみようと思います・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする