goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

巨大なインコにびっくり☆

2018-10-03 22:38:50 | ひとりごと。
みなさんお元気ですか?
私はちょっと体調を崩してしまい・・・・
やっと復活しました。元気がいちばん.。:・・.。:*・★

ご近所情報☆

駅前のショッピングセンターに「インコ」がたくさんいてびっくりした!
    

ふと見ると、何か巨大な黄色いものが 何?とよく見ればインコ。ああびっくりした!!

巨大すぎて あんまり可愛くはない・・・

何をコンセプトに?この場所に、こんなにたくさん 留まらせたんだろう?
しかも、なぜインコ?なぜ、この大きさ?いやー、わからないわからない。


ノーベル賞、日本人が受賞というと大ニュースになる もちろんすごいことだけど
今日思ったのは
今日は、ノーベル化学賞の発表。
NHKのニュースで、ノーベル賞がらみの話題をやっていた。
ノーベル文学賞は川端康成と谷崎潤一郎の同時受賞が考えられていた、
どうしようかと結論が出ないうちに、谷崎は亡くなってしまった。それで川端のみの受賞となった。
ふうん、そうなんだ、と思っていたら
「つづいて今年のノーベル化学賞は」 とアナウンサーが言うので「ふんふん、誰だろう」と思って聞いていたら
「アメリカ、イギリスから3名の受賞となりました。」
ああ、そうなんだ、どんな人だろう、どんな研究の結果なんだろう?

「・・・次のニュースです。」


おいおいおいおいおいおいおい 

なんで

やらないの

過去のノーベル文学賞が「日本人から二人受賞したかもしれない」というニュース
これ特にやらなくてよくない?今やる?やるべき?みんな知りたがってる?
情報の鮮度として 「今」と伝えるメディアの役割として
今年のノーベル賞 教えてよ!伝えてくださいよ!
そりゃネットで調べればわかるでしょ、って それはそうだけどね
でも公共放送でやってよ 今、この世界の上でどこの国のどんな人がどんな研究をしてるのか
何を課題として、どういう結果につながり、受賞にいたったのか
簡単でいいからわかりやすく。何分もかからないでしょ?

片山さつきのドレスの長さとかどうでもいい
(これもNHKのニュース。7分丈しかなくて、ロング丈のドレスをデパートで買いました とかやってるわけ ニュースで取り上げる内容?)


何か、NHKって昔のほうがちゃんとしてた気がする。報道するべきは、ちゃんと報道してほしい。

****************
【2018年ノーベル賞】
10月1日
医学生理学賞
本庶佑(京都大)
ジェームズ・アリソン(米テキサス大)

10月2日
物理学賞
アーサー・アシュキン(米ベル研究所)
ジェラール・ムル(フランス理工科学校)
ドナ・ストリックランド(カナダ・ウォータールー大)

10月3日
化学賞
フランシス・アーノルド(米カリフォルニア工科大)
ジョージ・スミス(米ミズーリ大)
グレゴリー・ウインター(英MRC分子生物学研究所)

10月5日
平和賞

10月8日
経済学賞

*****************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする