すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

輪王寺三仏堂と逍遙園 ~「ライトアップ日光2019」より

2019-12-03 | 日光&奥日光にて

 

 

 

  

昔家族旅行で東照宮近くに宿泊した際

ライトアップされた逍遙園に出かけたことがありました。

写真を始めたばかりの頃で

いきなりの夜の撮影は惨憺たるもの。

残せる写真はほとんどありませんでした。

 

あれから数年、

それなりにカメラ歴は長くなりましたが、

腕の方は・・・?

すみません、あい変わらずの証拠写真です。

 

 

 

平成の大修理を終え、

9年ぶりに姿を現した輪王寺三仏堂。

奥に金ぴかの仏様たちが見えますね。

 

 

 

横からのお堂は迫力の姿です。

 

 

 

 

 

 

 

輪王寺の庭園である逍遙園は

それほど広くないコンパクトな庭園ですが、

赤いもみじが多く

夜の闇に燃えるような赤がとてもきれいでした。

ここは絶対夜がおすすめです。

 

 

 

<11月9日 日光市・輪王寺にて>

 

 

今年は「華厳の滝」のライトアップも試験的に行われました。

世界遺産エリアでの手持ち撮影の微妙さに呆れたし、

まして夜の滝は私のカメラでは無理、とあきらめ行きませんでしたが、

来年のライトアップは未定とのこと。

やっぱり行けばよかったなぁ・・・とちょっと後悔です。

 

ライトアップがらみのもう一つの後悔。

 

「床もみじ」の見られる桐生市・宝徳寺も

今年初めてライトアップされたのですが、

うっかり申し込みを忘れ、行けませんでした。

 

この秋テレビで宝徳寺が紹介されて以来、

昼の混雑がすごいそうです。

京都の床もみじのように5時間待ちとかは勘弁だなぁ。

そうならないように願うばかりです。

 

ライトアップも競争率がアップしそうだし

今年行っておくべきだったかも


夜の日光東照宮五重塔と二荒山神社 ~「ライトアップ日光2019」より

2019-12-02 | 日光&奥日光にて

 

 

 

世界遺産エリアの社寺がライトアップされた「ライトアップ日光2019」。

 

家光廟である大猷院のライトアップは

昨年11月に見ているので今回はスルーして

二荒山神社へ向かいました。

 

途中の東照宮では仁王門と五重塔などがライトアップ。

 

 

 

 

神社ではライトアップだけでなく

イベントも開催されたようで賑やかでした。

 

 

 ライトアップなのに写真全部が光不足気味、

お見苦しくてすみません。

実はこの時大変な危機に陥っておりました。

 

二荒山神社の前に寄った輪王寺の庭園・逍遙園で

カメラのバッテリーが切れました。

そんなときのスペアバッテリー、

余裕でカメラにセットするとまさかのカラ。

うっかりスペアの充電を忘れていたのです

 

私のカメラのスペックは低く

夜景撮りは三脚を使用し

長秒撮影が多いのですが、

バッテリーをだましだまし

手持ちでサッと撮るしかなくなりました。

 

そんなわけで

三脚禁止である逍遙園(次回予定)と合わせて

私の備忘録写真となった次第です・・・

 

 

<11月9日 日光市・世界遺産エリアにて>


「旧田母沢御用邸」庭園・初のライトアップ ~「ライトアップ日光2019」より

2019-11-30 | 日光&奥日光にて

 

 

 

日光の世界遺産エリアにて

社寺のライトアップイベントが行われました。

同時開催で「田母沢御用邸記念公園」の庭園も初のライトアップ。

庭園が美しいことは何度も訪れ知っていますから、

この機会にと出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉はまだ色づき途中な感じでしたが、

十分美しく、秋の夜の庭園を堪能しました。

 

 

庭園の春のシンボル、

樹齢約400年のしだれ桜もライトアップ。

 

 

 

 

御用邸といえば

日本の建築技術を凝らした建物も魅力。

ライトアップされた姿はまた一段と素晴らしかったです。

 

 

 

 

「ナイトガイドツアー」も開催され、

スタッフの案内、解説付きで

夜の御用邸内も回りましたが、

クラシカルな灯りにどうしても目が行っちゃいます。

 

 

<11月9日 日光市・「日光田母沢御用邸記念公園」にて>


絶景の宝庫・霧降高原道路

2019-11-29 | 日光&奥日光にて

 

 

 

 

大笹牧場へは霧降高原道路をひたすら走るのですが、

「六方沢駐車場」からの風景を始めとして

途中の風景が絶景すぎて

嬉しい驚きの連続でした。

 

特に大笹牧場がらみの風景が予想外に絶景だらけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉があったらどれだけ絶景でしょうか。

これはやっぱり紅葉シーズンに行かなくちゃ、ですね~。

 

 

別の日に2枚目の写真と同じ場所から。

ほんと癒やされる・・・

 

<11月上旬 日光市・霧降高原道路にて>


初めましての絶景 ~霧降高原六方沢橋にて

2019-11-27 | 日光&奥日光にて

 

 

 

「キスゲ平園地」からさらに霧降高原道路を行くと

紅葉の名所でもある「六方沢橋」があり、

以前から気にはなっていましたが、

なかなか行く機会がありませんでした。

 

この秋初めて大笹牧場を訪れ、

途中ですから六方沢橋に寄ることに。

橋の手前の駐車場に降り立つと

そこには驚愕の絶景が広がっていました。

 

 

 

 

天空回廊’のある「キスゲ平園地」から見る

雄大な風景はそれは素晴らしいものですが、

日光において

このように広々と見渡せる絶景が

ほかにもあることをこの時まで全く知りませんでした。

 

 

 

 

奥が高原山。

水面は栗山ダム、その右が月山(がっさん)。

 こちらも絶景。

 

私には黒い山影が残念すぎるので

後日出直しまして。

 

 

 

 

お天気が微妙ながら

また趣の違う絶景に会えました。

 

青空と紅葉があれば

ぐ~~んと絶景度が上がったでしょう。

次はぜひ紅葉ピークの頃に行きたいものです。

 

 

肝心の白いアーチの六方沢橋、

周辺の木々はすっかり葉を落としていました。

絵になるのは、

やっぱり紅葉に囲まれた橋ですよね

 

 

<11月上旬 日光市霧降高原・六方沢駐車場にて>

 

 

駐車場からの風景を見て

夜景がきれいそうだなぁ、と

後日世界遺産エリアのライトアップイベントのついでに寄るつもりでいたのですが、

夜に標高1400mを超えるこの場所に一人は心細いし、

寒さで行き倒れたら大変、と断念

でも、一度は見てみたい夜景です。


霧降の滝・秋2019

2019-11-26 | 日光&奥日光にて

 

 

 

出かけるたびに、

私には難度が高すぎる、

と落胆しながら後にする「霧降の滝」なのですが、

秋の美しい森に惹かれ

今年も懲りずに行ってきました。

 

まずはハイキングコースをちょっとだけ。

 

 

 

 

こういうのを目にすると

やっぱり紅葉には青空だなぁ・・・と思います。

 

 

秋の高原イメージで。

 

ここから先へ行くと

隠れ三滝に行きたくなってしまうので

引き返して霧降の滝遊歩道へ。

 

 

色づきはあと1歩ですが、

「山のレストラン」の森もあい変わらず美しい。

 

 

 

 

 

 

 

この森の紅葉の美しさは

何度来ても感動します。

 

 

毎度明暗差に打ちひしがれる霧降の滝

早朝に行ければ違うのかな?

 

(上段)

 

(下段)

 

すっぽり山の陰に入っている上に

紅葉の色づきが悪く、

滝がすご~く地味に見えました。

 

 

また今年も微妙写真を量産でした

 

 

<11月6日 日光市霧降高原・霧降の滝にて>


秋の牧場

2019-11-25 | 日光&奥日光にて

 

 

 

ニッコウキスゲの群生で有名な

霧降高原の「キスゲ平園地」まではよく行くのですが、

時間の関係もあってその先は未踏の地。

「霧降の滝」の紅葉を見てから

今年は思い切って大笹牧場まで行ってみました。

 

が、

意外に時間がかかり

結局陽が傾むく頃に到着。

 

 

 

 

 

 

行ってビックリ。

ものすごく広い牧場なんですね~。

 

 

 

 

山の紅葉はすでに見頃を過ぎていたのが残念ですが、

高原を満喫できるロケーションです。

 

 

 

 

山に沈む夕陽を見ることができ

山々を望む夕景も素敵でした。

 

 

<11月初旬 日光市霧降高原・「大笹牧場」にて>


小田代湖

2019-11-01 | 日光&奥日光にて

 

 

 

台風は来ないに超したことはないけれど

大雨もないに超したことはないけれど・・・

小田代原に‘小田代湖’が出現。

 

 

そこそこ大きく

いつもと違う小田代原を見ることができます。

 

 

 

 

草紅葉がまだ残っているので

山の青、カラマツの黄、草紅葉の赤、

そして木々の紅葉に水鏡、

一段と美しい風景でした。

 

 

 

 

 

 

まじかに見える山の紅葉は見頃で、

貴婦人のある風景とは別の秋風景。

 

 

昨年に続いての‘幻の小田代湖’。

様々な被害をもたらした大雨があっての結果ですから

小田代湖の出現を喜んでいいのか悪いのか・・・

 

<10月21日 奥日光・小田代原にて>


湯川秋景

2019-10-26 | 日光&奥日光にて

 

 

 

もう何回行ったかわからないくらい

お気に入りの風景です。

 

 

石楠花橋から見る湯川は

どの季節も美しいですが、

秋は特に。

 

これは下流側。

この流れが龍頭の滝となります。

 

 

 

 

上流側。

趣ががらっと変わります。

 

 

台風により氾濫したと聞きましたが、

ここはいつもの湯川でした。

 

 

<10月21日 奥日光・石楠花橋周辺の遊歩道にて>


紅葉見頃・龍頭の滝

2019-10-23 | 日光&奥日光にて

 

 

 

今さらで申しわけなかった夏の滝のあとは

紅葉に彩られた、まさに見頃の秋の滝。

一昨日の龍頭の滝です。

 

 

狭い観瀑台は激混み、押しくらまんじゅう状態で

位置を移動しながらの撮影がしづらく、

順番待ち的になっていたので

十分とはいかなかったのは残念ですが、

秋の龍頭の滝を写真におさめることができました。

 

 

 

 

こちらはすぐ下流の橋の上から。

右奥が龍頭の滝です。

 

 

 

 

 

 

左手奥の臨時駐車場周辺の森も

いい感じに紅葉が進んでいました。

 

今年は紅葉の見頃が10日ほど遅れていると聞き

中禅寺湖周辺はまだ先かな、と呑気に構えていたら、

一昨日の時点で

見頃と言っていい色づきです。

 

小田代湖もまだそこそこの大きさがあり、

小田代原のカラマツほか木々の紅葉もきれいでした。

 

奥日光の紅葉シーズンが始まりワクワクしますが、

渋滞さえなければ・・・ねぇ。

 

 

<10月21日 奥日光・龍頭の滝にて>


今年はもう見られない、湯川流れる秋の美景

2019-10-17 | 日光&奥日光にて

 

 

 

草紅葉が色づき、

木々の紅葉も始まり

秋の色濃くなり始めたところの台風襲来で

この時が

おそらく今年最後に見る戦場ヶ原。

 

 

 

 

 

 

 

 

緑に囲まれた湯川のある風景は

いつ見ても美しく癒やされます。

 

 

 

 

 

つい立ち止まりカメラを向けてしまうので

いつも時間が押せ押せ

 

 

 

 

見慣れた風景ですが、

もう今年は見られないと思うと

ちょっと寂しい湯川のある風景です。

 

 

 

<10月1日 奥日光・戦場ヶ原にて>


秋色すすむ台風前の戦場ヶ原

2019-10-16 | 日光&奥日光にて

 

 

 

甚大な被害をもたらした今回の台風。

その爪痕は奥日光にも。

 

湯川が氾濫し、

現在遊歩道が通行止めとなっている所があるそうです。

 

赤沼駐車場は土砂のため閉鎖中。

低公害バスは運行しているので

小田代原や千手ヶ浜へは行けるとのこと。

(小田代湖が出現してます)

 

おそらく湯川が流れている戦場ヶ原遊歩道は通行止め。

しばらく戦場ヶ原を歩くことはできないかもしれません。

 

実は10月初め、

戦場ヶ原を歩いてきました。

今となってはもう見ることができない

戦場ヶ原の秋を満喫しましたので、

今日はその写真をご覧いただこうと思います。

 

 

 

 

ホザキシモツケが赤く色づき

戦場ヶ原の秋を彩ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもながら

この風景は気持ちがいいです。

 

 

 

 

木々の紅葉はまだ先でしたが、

行っておいてよかった、な状況は

本当に残念です。

 

小田代遊歩道は通行できるそうですから

小田代湖、見に行きたいものですが・・

 

 

<10月1日 奥日光・戦場ヶ原にて>


草紅葉、見頃です。

2019-10-03 | 日光&奥日光にて

 

 

 

そろそろかな、と小田代原に行ってきました。

 

いつもピークを過ぎた赤にしか出会えなかったのですが、

今回はほぼジャストといってもいいくらいの

きれいな色づきで嬉しくなりました。

 

 

ススキを入れてみたけど

構図が難しい~

 

 

遅い時間だったので

山の影が出てしまいました。

 

 

光が当たると

なおさら色白美人の貴婦人さんです。

 

 

男体ファミリー勢揃い。

お天気がよろしくなくてもそれなり絶景の小田代原ですが、

やっぱり青空と白い雲が最高ですね。

 

 

鮮やかな赤の期間は短いので

見たい方はお早めがおすすめです。

 

<10月1日 奥日光・小田代原にて>


「太閤下ろしの滝」再び。

2019-09-05 | 日光&奥日光にて

 

 

 

夏のスキー場に出現するゆり園へ行くも

雷雨のため入園できずに引き返し、

帰り道に鬼怒川温泉に寄ったことは

先日のブログのとおりです。

 

実はもう1ヶ所立ち寄った所がありました。

それが「太閤下ろしの滝」。

‘日塩もみじライン’龍王峡側から入ってすぐにあります。

昨年初めて出会い、

その時の撮影でまあまあ満足できたので

2度目はないだろうと思っていたのですが、

龍王峡を歩く時間はないし、と

急遽寄ることに。

 

 

 

 

 

 

右の木が非常に気になる滝ではありますが、

たしかに‘名滝’で

一見の価値はあるかな、と思います。

 

 

意外に近く(実際は100mないかも)

ほとんど山歩きしなくてよいのも

おすすめポイントです。

 

 

日塩もみじラインからは

川治ダムも見えました。

 

<8月6日 日光市・「太閤下ろしの滝」にて>


リニューアルした旧イタリア大使館別荘

2019-09-04 | 日光&奥日光にて

 

 

 

冬の間改装工事をしていた

中禅寺湖畔の旧イタリア大使館別荘が再オープン、

気になりつつ寄れませんでしたが、

やっとその外観を見ることができました。

 

 

市松柄に貼られた杉が新しくなり

お洒落度が増しました。

新しくなっても

周囲の自然に溶け込んでいるのはさすが。

 

(中へは入っていないので

内装がどうなったかはわかりません)

 

 

 

 

旧イタリア大使館別荘といえば

湖畔の風景が美しいのも魅力の一つで

お天気が良くなくても

この美しさ。

 

やっぱり中禅寺湖は最高です。

 

 

<7月31日 中禅寺湖畔・「旧イタリア大使館別荘記念公園」にて>