![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/be46f07712375290413eed4cc20c91e6.jpg)
(旧イタリア大使館別荘にて)
クリンソウを目当てに訪れた
中禅寺湖畔に建つ二つの旧大使館別荘。
同じ中禅寺湖畔のクリンソウ名所
千手ヶ浜が混むのはわかりますが、
平日なのに、なんで?
と不思議に思うほど賑わっていました。
実はこの日は「栃木県民の日」で
別荘が無料開放されていたんです。
では、せっかくですから中に入りましょう。
英国大使館別荘の中のカフェは
満席が予想されたので今回はスルー。
イタリア大使館別荘へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/267c514dc41d9e1cb63c1d7060985210.jpg)
(本邸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/2a6b8a39fcbb5bb86bd3fabd0ef5f691.jpg)
(副邸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/520c5f6543017192111b876d1f568bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/443d6fcfd899df223215551b9fe13dce.jpg)
時間がなく
副邸(国際避暑地歴史館)へは入りませんでしたが、
本邸は外観はもちろん
天井も壁も杉材が使われていて
独特の雰囲気のある室内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/2d6f5ba7766d8c09d51e6ba95b03ffba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/962f00b819c3b8c4dda711ec308facf2.jpg)
別荘に入るたび
中禅寺湖の絶景とともに過ごす生活を想像し
本当に羨ましく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/535c8fd694a286c0a03b1ddaeb152f9c.jpg)
公園の向こうには中禅寺湖が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/d2013fe2a37165aeec942ad0e122cc45.jpg)
英国大使館の庭もちょっとだけ散歩。
こんな和の雰囲気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/5bb6137db876e6a52c6f5d851de285ff.jpg)
可愛いサラサドウダンが咲いていました。
(日光市・「イタリア大使館別荘記念公園」&「英国大使館別荘記念公園」にて)