
今年も夕陽が美しい場所に行ってきました。



白鳥飛来地なので
夕陽と白鳥コラボが毎回の楽しみではありますが、
鳥撮りには私のレンズでは厳しく
この大きさが精一杯

加えて
岸にはロープが張られ
ロープに近づくと
監視員さん的なおじさんに
「下がって、下がって」と注意されます。
昨シーズンあたりから
撮影の規制はあったのですが、
ロープが張られていたのにはビックリ。
以前のように自由に岸を歩けて
白鳥を近くで撮ることは
もうできそうもありません

真上を飛んでくれれば少しは大きく撮れるのに・・・
と思うけど
ここの白鳥は真上は滅多にないのです。
あ、真上では夕陽コラボができないんでした


<1月11日 館林市・多々良沼にて>
季節柄
最近は白鳥しか撮っていないので
白鳥がらみの写真が多くなります。
よろしかったらおつきあいください。