![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/93c71a306b28fae58358d35576241785.jpg)
(大藤)
GWを前に大藤が見頃を迎えたと知り、
久しぶりに夜の「あしかがフラワーパーク」を訪れました。
昼は昼で美しい藤ですが、
夜の帳の中に
浮かび上がる藤の美しさは格別です。
実は姿的には
昨日アップの仕立て方の藤のほうが好きだったりしますが、
来たからにはスター藤は撮らないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/5ca713a04da3d61a68178432555f1015.jpg)
トップスターの大藤。
あと何日か後だったら
もう少し長い房だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/4d6f812a3ff016d72989c1544e645d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/2365f180b25413b4bc4d0172fc5d5d90.jpg)
薄紅藤の橋にて。
咲き進んでいるので
白く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/48a4aa9b89f1a97b3da9c0518fd716d2.jpg)
八重黒龍も好きな藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/07fdbc0955456e46ba0fcd5af4502561.jpg)
大長藤も素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/c9245fd1112d9c8a00bab9cb89a92e13.jpg)
風があったので
薄紅藤のこんな写真も撮れました。
GW中は違うかもですが、
夜は昼間に比べて少し空きますし、
閉園時間前は本当にガラガラになりますから
事情が許せばおすすめです。
<4月20日 足利市・「あしかがフラワーパーク」にて>
久しぶりでしたが、
夜の大藤は神々しいまでに美しかったです。
欲をいえばブルーモーメントであれば最高でした。
確かに藤棚の支柱が目立ちすぎですね~。
夜の藤もいいものですね。 そして、風。
風情があります。
でも、個人的には、藤棚は人工的過ぎて、どうも ... 。