![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/18f565673b79d80ea87a21cdbae4feb3.jpg)
昇仙峡に沿う渓谷道路と遊歩道を合わせると
1時間を超える道のりのようですが、
今回歩いたのはその半分に満たない距離。
30分ほどの散策とのことでした。
ただ歩くだけなら・・・
私の場合、
あちらこちら寄り道しながら
撮影もありますから
2時間近くを渓谷で過ごしました。
さすが‘日本一の渓谷美’といわれるだけあって
美しいシーンがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/77042020a86f63652e3259a2dac25acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/052ce3f2e0d807c8809f85b70891fcce.jpg)
見頃過ぎかも、と思った紅葉も
まだ鮮やかな状態で
渓谷を彩っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/cee7f456cd6510880df84969ddc78fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/7116edba232056bf6db3e1a85a83b72a.jpg)
川幅がそう広くないせいか
大きな岩やら石やらがすぐ近くにあり
野趣満点な渓流でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/a14f71712dd4102cd2a4e8c2866e24d4.jpg)
<11月下旬 甲府市・昇仙峡にて>