あー、残念でした。
2年ぶりの全国優勝なるか…と思っていたのですが…。
しかし、3区の村澤明伸(東海大学2年)は凄いですね。
箱根駅伝で17人抜き、今日の都道府県対抗駅伝では24人抜きですよ。
26位から一気に2位、私みたいな凡人には信じ難い事実です。
村澤のお陰で、3区以降上位争いが出来ました。
6区の中学生・蟹沢(駒ヶ根東中)も良く頑張って、4位で上野裕一郎(エスビー食品)に襷(たすき)を渡しました。
そのアンカー上野も2位まで順位を上げたのですが、トップ栃木との30秒差は重かったですね。
結局最後は2位でゴール。
村澤の24人抜きにしびれ、上野の力走に思わず声援をおくった私でありました。
まだその他に、長野チームには今回不参加の佐藤悠基(日清食品グループ)もいるのです。
大学・社会人枠が2名しかないので、贅沢な悩みは続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/65ab1f2c0b0d55cd5b39714f40594fad.jpg)
2年ぶりの全国優勝なるか…と思っていたのですが…。
しかし、3区の村澤明伸(東海大学2年)は凄いですね。
箱根駅伝で17人抜き、今日の都道府県対抗駅伝では24人抜きですよ。
26位から一気に2位、私みたいな凡人には信じ難い事実です。
村澤のお陰で、3区以降上位争いが出来ました。
6区の中学生・蟹沢(駒ヶ根東中)も良く頑張って、4位で上野裕一郎(エスビー食品)に襷(たすき)を渡しました。
そのアンカー上野も2位まで順位を上げたのですが、トップ栃木との30秒差は重かったですね。
結局最後は2位でゴール。
村澤の24人抜きにしびれ、上野の力走に思わず声援をおくった私でありました。
まだその他に、長野チームには今回不参加の佐藤悠基(日清食品グループ)もいるのです。
大学・社会人枠が2名しかないので、贅沢な悩みは続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/65ab1f2c0b0d55cd5b39714f40594fad.jpg)