気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

サウナの思い出

2011-01-29 16:13:38 | 日記
テルメリゾートに行っても、一番優しいミストサウナにしか入らない私。
ドライサウナに入ると、体力の消耗がね…。
殆どの場合、テルメリゾートでひと運動の後、仕事とか消防団の行事がありますから、ドライサウナには極力入らないようにしています。
でも、今日は完全休養日。
久しぶりに、ドライサウナに入ってみました。

実は私、サウナには苦い思い出があります。
結婚してから10年間、常に週末には体重測定が待っていました。
太りやすい体質で、結婚した当初90キロ以上体重があったのですが、当時の妻が徹底的にダイエットプログラムです。
夕食は抜き。
河川敷を走り、ステッパーで毎日40分足踏み。
これを毎日です。
そして、週末の体重測定。
1年で25キロ痩せましたよ。
65キロまで落ちましたからね。

そして、今度は体重を維持するための努力が始まります。
この頃、労働組合の支部長とか、その後郵便局長とかやっていましたから、どうしても夜のお付き合いが増えていました。
元妻は70キロまでは大目に見てくれましたが、それ以上は許してくれませんでした。
週末、土曜日の朝に体重計に乗り70キロ以内だったらOK。
土・日楽しく過ごせます。
もし、1キロでも増えていたら、70キロに落とすまで一切の食べ物抜きです。
ときどき、宴会が続いた週などは73キロになっていたりしました。
オーバー分の3キロを土・日の2日間で減量しなければなりません。
飲み喰いしなければ、1日で1キロは自然に落とせます。
あと2キロをサウナで落とすのです。
朝・昼・晩、3回スーパー銭湯に行って、その度にサウナ10分と休憩を5セットずつ。
水風呂には入りません。
皮膚から水分を吸収してしまうためです。
そしてなんとか、日曜日の朝計量をパスするのです。
ホント、ボクサーと同じですよ。
だから、サウナ室を見ると、離婚した鬼妻の顔を思い出します。

今日は、ゆっくり汗を流して、水風呂へ。
たまに入るサウナはサッパリして良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする