気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

伊藤前団長を労う会

2012-05-21 19:40:20 | 消防団
 


伊那市消防団の前団長(3月まで)伊藤仁氏と奥様を囲んで労う会が昨晩、坂下公会堂で催されました。
市消防団の団長と言ったら、市長と同格の責務を担っています。
伊藤前団長は、その重責を4年間全ういたしました。

伊藤前団長は、私と同じ宮本町にお住まいです。
私の6代前の伊那分団第1部長。
(当時の呼称は第一分団第1部長)
その後、部長→副分団長→分団長→副団長→団長と消防団の幹部を歴任されて来ました。
私なんか、部長を2年やっただけで、リタイアですから、もの凄い責任感の強い方です。

昨晩の会は、宮本町マレットゴルフ同好会が主催で、宮本町内は元より坂下地区内の関係者がお祝いに駆けつけました。
坂下地区の消防団員も全員招かれ、伊藤前団長と奥様を労いました。
私は、同じ町民として、第1部の後輩として、伊藤前団長の存在はとても大きかったです。
また誇りでした。
本当にお疲れ様でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 11:21:58 | 日記
4時半起床。
消防団のポンプ操法の練習に出掛けました。
練習中も、太陽が気になって仕方なかったです。
団員の会話も金環日食の話題ばかり。
もう専用グラスは、売り切れでどこにも無いらしいです。
サングラスで見ても、眩しいだけで、“欠け”は見えず。

朝食のため、実家へ。
黒いもの、黒いもの…。
コンビニの弁当容器で試してみましたが、厚すぎてダメ。
世紀の瞬間なのに、オレは見られず終いか…。
諦めかけたそのとき、実家裏の畑に「黒いビニールシート(マルチシート)」の巻いたのがありました。
これを切り取って、太陽にかざしたところ、バッチリ“欠け”が見えました。
シートを二重にしたら、写真に撮ることも出来ました。

7時33分、スゲェ!、見事に太陽と月が重なり、金の輪が出来ました。
近くに小学校があるのですが、子供達から感動の歓声が聞こえてきました。
周りの家からも歓声が然り。
辺りは薄暗く、涼しく、まさに幻想的でしたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする