今日は、平日と同じ6時起床。
全国交通安全運動期間中にある土曜日は、地区安協で辻立ちというのが決まりです。
7時半に、大橋袂に集合して、30分間桃太郎旗を持って周知活動です。
旗は、副会長の私が保管しています。
3本を「交通安全運動実施中」に交換して、いざ出陣!
(桃太郎気分です)
安協の仲間、7人が集まりました。
最終日の30日は、午後5時から、ピカピカ周知活動を行います。


鶴竜12勝、御嶽海11勝!
安協ネタが早く終わってしまいました。
相撲の話をちょっとしましょうか。
大相撲は、今日が14日目。
今日は私が取ったチケットで、叔母さんが国技館で観戦しているはずです。
十両の御嶽海は、昨日までに3敗。
いつもの場所なら、十分優勝争いに加われる成績ですが、今場所は松鳳山が強すぎです。
今日14日目に13勝1敗で優勝を決めてしまいました。
残る目標は、先場所の成績(11―4)を上回ること。
今日は、初めて幕内で相撲を取りました。
相手は、西前頭15枚目の英乃海。
幕内相手に、余裕の寄り切り勝ちです。
これで、11―3。先場所の勝ち星に並びました。
明日、新記録と新入幕を賭けて明瀬山戦(十両)です。

解説の親方衆ベタ褒めの御嶽海と正反対に、ヒールになっているのが鶴竜です。
いや~、正直、今日の稀勢の里戦、不成立になった立合いに続き、2度目の立合いも変わるとは思いませんでした。
確かに、稀勢の里には対戦成績で分が悪く、苦手にしているのは事実です。
照ノ富士の右膝負傷で、優勝の最大のチャンスが巡って来ましたが、ファンから見ると、大関相手の変化にはがっかりです。
(私は、一応身内みたいなもんですから、どういう勝ち方にしろ、この1勝は大きいと思いますが---)
まあ、鶴竜にしてみれば、必死なのでしょう。
横綱昇進後、初の優勝が懸かっていますからね。
形振り構わず、2度の変化もやっちゃいます。
でも、観客からのブーイングや、ネットの書き込みが辛いなあ。
明日は、負傷中の照ノ富士戦。
明日もヒールになるしかないか---。


にほんブログ村
全国交通安全運動期間中にある土曜日は、地区安協で辻立ちというのが決まりです。
7時半に、大橋袂に集合して、30分間桃太郎旗を持って周知活動です。
旗は、副会長の私が保管しています。
3本を「交通安全運動実施中」に交換して、いざ出陣!
(桃太郎気分です)
安協の仲間、7人が集まりました。
最終日の30日は、午後5時から、ピカピカ周知活動を行います。


鶴竜12勝、御嶽海11勝!
安協ネタが早く終わってしまいました。
相撲の話をちょっとしましょうか。
大相撲は、今日が14日目。
今日は私が取ったチケットで、叔母さんが国技館で観戦しているはずです。
十両の御嶽海は、昨日までに3敗。
いつもの場所なら、十分優勝争いに加われる成績ですが、今場所は松鳳山が強すぎです。
今日14日目に13勝1敗で優勝を決めてしまいました。
残る目標は、先場所の成績(11―4)を上回ること。
今日は、初めて幕内で相撲を取りました。
相手は、西前頭15枚目の英乃海。
幕内相手に、余裕の寄り切り勝ちです。
これで、11―3。先場所の勝ち星に並びました。
明日、新記録と新入幕を賭けて明瀬山戦(十両)です。

解説の親方衆ベタ褒めの御嶽海と正反対に、ヒールになっているのが鶴竜です。
いや~、正直、今日の稀勢の里戦、不成立になった立合いに続き、2度目の立合いも変わるとは思いませんでした。
確かに、稀勢の里には対戦成績で分が悪く、苦手にしているのは事実です。
照ノ富士の右膝負傷で、優勝の最大のチャンスが巡って来ましたが、ファンから見ると、大関相手の変化にはがっかりです。
(私は、一応身内みたいなもんですから、どういう勝ち方にしろ、この1勝は大きいと思いますが---)
まあ、鶴竜にしてみれば、必死なのでしょう。
横綱昇進後、初の優勝が懸かっていますからね。
形振り構わず、2度の変化もやっちゃいます。
でも、観客からのブーイングや、ネットの書き込みが辛いなあ。
明日は、負傷中の照ノ富士戦。
明日もヒールになるしかないか---。


にほんブログ村