
「やきもん屋」というのは、飲食店の屋号ではありません。
7~8年前に購入した電気焼物器、すなわち1人用の網付き電気コンロであります。
ブログで調べたら、どうやら4年振りの使用みたいです。
今日のお昼ご飯は、お袋が留守なのと、金欠のため、アパートで自炊することにしました。
アパートの冷凍庫には、一応非常用に、何点かの食品が備蓄されております。
その中から、(実家が)生協宅配から購入した「玉ねぎを加える厚切り豚肉の甘味噌炒め」というのをチョイス。
本当は、玉ねぎを加えて、フライパンで炒めるのが正しい調理の仕方なのですが、この肉、分厚くて一口サイズなんですよね。
それに、玉ねぎも無いため、肉だけ“やきもん屋”で焼くことにいたしました。
見てください!
立派な、焼肉に見えませんか?



この肉、1袋に240gも入っているため、結構な食べ応えです。
網焼きはいいですよね。
肉がふっくら焼けます。
また、余分な脂は全部、受け皿に落ちるので、ヘルシーです。
こんなにコンパクトなのに、火力(電熱線)が強く、すぐ焼けます。
この味噌漬け肉、美味しいですよ。
生協の食材って、こんなに美味しいの?
柔らかくて、味が染みこんでいて、付けだれ要らず。
1人焼肉もどき、満喫いたしました。
これで、後片付けが無かったら、最高なんですけどね。


にほんブログ村

にほんブログ村