気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

朱肉付き印鑑ケース

2016-06-29 19:50:18 | 日記




こういう仕事をしていると、結構、印鑑を押す機会が多いのです。
生保営業社員時代は、本当に全部書類で契約・変更の時代ですから、必ず担当者印が必要でした。
今は、大部分がタブレットでの電子契約ですから、担当者印を押す機会、随分減りましたね。
それでも、もう10年来利用しているのが「朱肉付き印鑑ケース」です。
ワンタッチで開くケースのフタに朱肉が付いていて、フタを開くと同時に押印出来るという優れものです。
アマゾン通販で購入した3代目の印鑑ケースが、ついに壊れてしまいました。
やっぱり、毎日開けたり閉めたりしているのと、朱肉の油でプラスチックが劣化しちゃうんですね。
大体、2~3年が寿命のようです。

 
これが初代と2代目の朱肉付き印鑑ケース(製造中止?)


以前は、ずっと100円ショップの「セリア」で購入していました。
しかし、3年程前に2代目が壊れたときに、既に製造中止になっていたのです。
他の100円ショップにも無く、泣く泣くアマゾンで500円前後のものを購入したのであります。
それが、今日セリアに行くと、パッケージも商品名も本体さえも全部新しくなって、陳列されていました。
その名も「カンタン捺印印鑑ケース」。
前より格好良くなっています。
高さ調節出来るウレタンシールが添付されているのも嬉しいサービスです。
これで税込み108円。
後は、どれだけ持つか---です。



お昼ご飯は生協のトンカツ&エビフライ。
見た目は、ちょっと小振りで味もどうかな~って感じです。
でも、食べてみると、衣はサクサクで肉もジューシー。
美味しかったです。
実は、トンカツよりお勧めなのがエビフライ。
一口タイプですが、衣はパン粉のキメが細かくて、中のエビもプリプリ。
旨味タップリのエビフライでした。
生協の揚げ物も捨てたもんじゃないです。






にほんブログ村


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする