![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/84011b5fc089d8b01058b7a6a602f858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/8b3abb33b5846e8a87e916d4e69cbcd7.jpg)
連日、大相撲の話題で、相撲に興味が無い方、ごめんなさい。
白鵬がいないと、こうも締まらないものなのかと、ため息です。
横綱の威厳というか、意地というものをもう少し見せて欲しいものです。
まあ、早々に優勝争いから脱落している大関陣にも言えるし、ここのところ全然勝てない栃ノ心にも言えます。
(今日の栃ノ心には同情いたしますが---)
前頭8枚目の朝乃山が万が一優勝したら、上位陣の面目丸潰れですよ。
鶴竜は、やっぱりトシなのかなぁ?
最近、馬力が15日間持たないですからね。
明日、栃ノ心戦。
明後日は、豪栄道になるか、朝乃山になるか---。
私の目の前での(明日国技館観戦)、朝乃山優勝だけは勘弁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/e9c7727cdd147cdae01aa5fc1ec7473c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/7939edcb5051febdf5ad0ed1243fc4bc.jpg)
御嶽海は、ここに来てお疲れモード。
平幕の竜電に完敗なんて、信じられないですよ。
他の力士に比べて、持久力が無いです。
太り過ぎと、キツイ稽古をしないから、体力が終盤まで持たないのです。
明日、宝富士戦。
絶対に離れて取ること。突き押しで勝負!
明日勝たないと、マジで勝ち越しが危ういです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/a187d3660a62503c4eef530104d59501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/98b2506974a5bd4bef79cd664c095ddf.jpg)
幕下の東3枚目「一山本」(いちやまもと)。
社会人から年齢制限の緩和により、大相撲に飛び込んだ異色の力士です。
私は、入門時から注目しています。
なぜ?
彼が二所ノ関部屋の力士だからです。
私は、45年来の二所ノ関贔屓。
一時、金剛の二所ノ関親方の廃業で部屋が閉鎖されましたが、若嶋津(当時 松ヶ根親方)が名門を復活してくれました。
松鳳山も二所ノ関部屋所属の力士ですが、やっと後に続く力士が出てまいりました。
今日、十両・明瀬山に3分超の長い相撲の末に勝って、5勝2敗で今場所を終えました。
果たして、場所後新十両という吉報が飛び込むか否か、大注目です。