先日、妹から貰った「マリトッツォ」のご紹介です。
「ローソン」の冷蔵ショーケースで見つけたそう。
最近、牛乳パンやマリトッツォ好きが知れ渡り、色んな人からプレゼントされます。
このローソンのマリトッツォは、なんと「ヤマザキ」製。
私のブログで、既に2品ヤマザキのマリトッツォを取り上げていますが、まだ他種があったとは---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/7a05546172596e5446e1a5efd23c3502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/926d12b23391b8dfc4844f48b61ab232.jpg)
商品名は「澄(すみ)ふわマリトッツォ」(税込260円)。
過去に紹介したヤマザキの「常温」・「要冷蔵」の2種類に比べ、かなり高価であります。
それもそのはず、北海道産生クリームやマスカルポーネ(チーズ)を加えたクリームなのですよ。
プラス、写真では見えませんが、底の方にヘーゼルナッツチョコが敷かれています。
パンは、国産小麦の小麦粉をブレンドしたほろほろふんわりとしたブリオッシュ生地。
これだけ、贅を極めればお高くなるのも当然ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/f3409ac320cb9064a64952a5954c876d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/0165605b677ee7862c2666419c6f3498.jpg)
実際食べてみました。
パン生地、ふわふわです。
で、クリームがむちゃくちゃ美味しい!
やっぱり、生クリーム使用だと違いますね。
それでいて、マスカルポーネを加えてあるからスッキリ。
そして、ナッツの香ばしい風味とチョコレートの味。
口の中、甘くて美味しいハーモニーを奏でています。
気になった方は、ローソンで是非。
「ローソン」の冷蔵ショーケースで見つけたそう。
最近、牛乳パンやマリトッツォ好きが知れ渡り、色んな人からプレゼントされます。
このローソンのマリトッツォは、なんと「ヤマザキ」製。
私のブログで、既に2品ヤマザキのマリトッツォを取り上げていますが、まだ他種があったとは---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/7a05546172596e5446e1a5efd23c3502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/926d12b23391b8dfc4844f48b61ab232.jpg)
商品名は「澄(すみ)ふわマリトッツォ」(税込260円)。
過去に紹介したヤマザキの「常温」・「要冷蔵」の2種類に比べ、かなり高価であります。
それもそのはず、北海道産生クリームやマスカルポーネ(チーズ)を加えたクリームなのですよ。
プラス、写真では見えませんが、底の方にヘーゼルナッツチョコが敷かれています。
パンは、国産小麦の小麦粉をブレンドしたほろほろふんわりとしたブリオッシュ生地。
これだけ、贅を極めればお高くなるのも当然ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/f3409ac320cb9064a64952a5954c876d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/0165605b677ee7862c2666419c6f3498.jpg)
実際食べてみました。
パン生地、ふわふわです。
で、クリームがむちゃくちゃ美味しい!
やっぱり、生クリーム使用だと違いますね。
それでいて、マスカルポーネを加えてあるからスッキリ。
そして、ナッツの香ばしい風味とチョコレートの味。
口の中、甘くて美味しいハーモニーを奏でています。
気になった方は、ローソンで是非。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/65c643f296e54185ffb34f6a16df07ce.jpg)