今日から月刊タウン紙の配達が始まりました。
第1回目と2回目を昼休みに配ったのですが、蒸し暑く最悪でしたね。
汗ダラダラ、体力を消耗しました。
なので、今日のブログは楽をします。
先週上京した折に、JR船橋駅ビルの「JR東日本ホテルメッツ 船橋」に宿泊したのですが、翌朝の朝食をリポート。


朝食は、駅ビル内のシャポー船橋南館2階「chawan シャポー船橋店」で摂りました。
(ホテル指定の朝食会場・以下チャワンと書きます)
9階の部屋からエレベーターで2階に降りて、チャワンへ入店。
昨晩は、電飾が綺麗でしたが、さすがに朝は照明も暗めです。
ちなみに、一般のお客さんは入れません。
すかいらーくグループで和食(和ごはん)とカフェを売りにしているお店です。

まずは、4種類の選べるメインの一つであるスクランブルエッグ&ベーコンをチョイス。
これが主のおかずになります。
副菜やパン・ご飯・飲料は、ビュッフェスタイル。
しかし、まだ午前8時だというのに全体的に大皿が空状態。
ホール担当のスタッフが2名しかいないので、こういう事が起こりますわな。
パンもクロワッサン2個、食パン1枚しか在庫無し。
パンは諦めました。
高血糖にならないように、雑穀米みたいなのがあったので、それにカレーを掛けて頂くことに。
そのカレールーも、鍋にあと2回分くらいしか残って無いような有様。
副菜で、唯一沢山あった焼豚をちょっと多めに取って来ましたよ。
飲み物は野菜ジュース。





スクランブルエッグ&ベーコン、まずまず美味しい。
焼豚(煮豚)も、バラ肉をじっくり煮込んでおり、本格的でした。
カレーライスもこんなものでしょう。
あとの副菜は、ご覧の通り生野菜・ポテサラ・きんぴらごぼう・漬物---くらいですから。
批評の仕様がありません(笑)。
正直言って、これなら、駅ビルを出てファストフード店に入った方が利口だったかも知れません。
おっと、楽をしようと思ったら、いつもと同じくらいの文字数になってしまいました。
第1回目と2回目を昼休みに配ったのですが、蒸し暑く最悪でしたね。
汗ダラダラ、体力を消耗しました。
なので、今日のブログは楽をします。
先週上京した折に、JR船橋駅ビルの「JR東日本ホテルメッツ 船橋」に宿泊したのですが、翌朝の朝食をリポート。


朝食は、駅ビル内のシャポー船橋南館2階「chawan シャポー船橋店」で摂りました。
(ホテル指定の朝食会場・以下チャワンと書きます)
9階の部屋からエレベーターで2階に降りて、チャワンへ入店。
昨晩は、電飾が綺麗でしたが、さすがに朝は照明も暗めです。
ちなみに、一般のお客さんは入れません。
すかいらーくグループで和食(和ごはん)とカフェを売りにしているお店です。

まずは、4種類の選べるメインの一つであるスクランブルエッグ&ベーコンをチョイス。
これが主のおかずになります。
副菜やパン・ご飯・飲料は、ビュッフェスタイル。
しかし、まだ午前8時だというのに全体的に大皿が空状態。
ホール担当のスタッフが2名しかいないので、こういう事が起こりますわな。
パンもクロワッサン2個、食パン1枚しか在庫無し。
パンは諦めました。
高血糖にならないように、雑穀米みたいなのがあったので、それにカレーを掛けて頂くことに。
そのカレールーも、鍋にあと2回分くらいしか残って無いような有様。
副菜で、唯一沢山あった焼豚をちょっと多めに取って来ましたよ。
飲み物は野菜ジュース。





スクランブルエッグ&ベーコン、まずまず美味しい。
焼豚(煮豚)も、バラ肉をじっくり煮込んでおり、本格的でした。
カレーライスもこんなものでしょう。
あとの副菜は、ご覧の通り生野菜・ポテサラ・きんぴらごぼう・漬物---くらいですから。
批評の仕様がありません(笑)。
正直言って、これなら、駅ビルを出てファストフード店に入った方が利口だったかも知れません。
おっと、楽をしようと思ったら、いつもと同じくらいの文字数になってしまいました。