昨日の県民紙と呼ばれる新聞の2面に驚きの記事が!
8月に行われる某選挙の補選に、高校の後輩が出馬を検討しているとか---。
ただの後輩では無く、部活(ソフトボール部)の1年下の後輩です。
あんな大人しかった子が、今では地域のリーダーで、しかも選挙に出るかも!?と言うのに大変驚きました。
白髪交じりの頭髪に、時の流れを感じましたよ。
さて、本題。
夕方のニュースを見てビックリ!
関東甲信で梅雨が明けた模様---との報道。
午前中、FMまつもとの「まつもと日和」に梅雨に関するメッセージを投稿したばかりでした。
まさか、今日明けるとはね---。
6月中に明けることってありましたっけ?
7月20日くらいまで、ジメジメしていて梅雨寒で、冷房が無くても過ごせたのに---。
そして、お決まりの梅雨末期の大雨。

今年は、それが無いってことですか?
大雨の被害が無いというのは大変有難いですが、暑さがね。
まだ6月なのに、本格的な夏がもう来てしまうと、大変な事が起こりそうです。
水不足・干ばつ・熱中症の拡大・電力不足---。
夏、暑さ、個人的には大嫌いなのですよ。
さて、長~い夏、どう対処しましょうか。
ちなみに、我が家は今シーズン、まだエアコンを使用しておりません。
いつまで我慢出来るか---。
8月に行われる某選挙の補選に、高校の後輩が出馬を検討しているとか---。
ただの後輩では無く、部活(ソフトボール部)の1年下の後輩です。
あんな大人しかった子が、今では地域のリーダーで、しかも選挙に出るかも!?と言うのに大変驚きました。
白髪交じりの頭髪に、時の流れを感じましたよ。
さて、本題。
夕方のニュースを見てビックリ!
関東甲信で梅雨が明けた模様---との報道。
午前中、FMまつもとの「まつもと日和」に梅雨に関するメッセージを投稿したばかりでした。
まさか、今日明けるとはね---。
6月中に明けることってありましたっけ?
7月20日くらいまで、ジメジメしていて梅雨寒で、冷房が無くても過ごせたのに---。
そして、お決まりの梅雨末期の大雨。

今年は、それが無いってことですか?
大雨の被害が無いというのは大変有難いですが、暑さがね。
まだ6月なのに、本格的な夏がもう来てしまうと、大変な事が起こりそうです。
水不足・干ばつ・熱中症の拡大・電力不足---。
夏、暑さ、個人的には大嫌いなのですよ。
さて、長~い夏、どう対処しましょうか。
ちなみに、我が家は今シーズン、まだエアコンを使用しておりません。
いつまで我慢出来るか---。
