伊那にUターンして16年。
まだまだ行ったことの無い飲食店は沢山あります。
今日は、午後1時から高遠町で仕事のアポが入っています。
昼食は、高遠へ行く道すがら何処かで食べることに。
そうだ、「加城」(伊那市美篶)へ行ってみよう!
加城は「伊那ソースかつ丼会」の加盟店、一度は行ってみたいなぁと思っていました。
メニューの「カツ丼」の欄、3種類のカツ丼があります。
チキンソース---650円
ソース---900円
卵とじ---1,000円(いずれも税込)
何という良心的なお値段でしょう。
ここは、「初めての店ではソースカツ丼!」初志貫徹と行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/4d84144406473832bb8b9930fea86811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/fe2a36d757b443dacc92f900cb3889d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/2e9ea808084a7e681c298c8b34ea831a.jpg)
運ばれて来ましたよ。
おー、凄いカツ片の数!
まさに分厚い一口カツの山です。数えたら9個ありました。
でも、ちょっと待てよ、商工会議所が14年前に発行した小冊子の写真と違っています。
加城のソースカツ丼っていうのは、ロースの1枚肉だとばかり思っていました。
いつ、モデルチェンジしたのでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/7cc2329a85f81ef6429905a1123c3135.jpg)
まあ、いいや。
この一口サイズのカツ片を1個口に運びました。
ヒレカツだ~!
ジューシーで超柔らかいヒレ肉のカツでありました。
このヒレ肉、赤身の本当に美味しいところ。
ソースだれは、子供の頃から慣れ親しんだサラサラ甘辛タイプ。
千切りキャベツとご飯にも染みて、掻き込む速度アップ!
9個もカツがあると、ホント幸せですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/3d7af26f8751bf460658d0e3cba5c3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/e32236b05574a792ee5e6cb959e0072c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/6e0a99ac441782ea1d7a3b673964be3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/13cbee5eaa55da6a0f2187922103e5f0.jpg)
あと、お店の人がめっちゃ親切。
私みたいな一見の客にも、開催中のソースかつ丼会加盟店でのスタンプラリーを説明してくれて、台紙をくれました。
「是非加盟店を回ってみてください。回るのが面倒だったら、またうちに食べに来てください!」。
スタンプラリーも行うし、加城にもまた行きますよ!