気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

雛眠のチャーシュー→デッドお笑イブVol.19

2022-11-21 17:55:35 | お笑い芸人・ライブ
昨日は、土曜日に引き続き「デッドお笑イブVol.19」を観覧。
伊那で初めてのデッドお笑イブでありました。
会場は、JR伊那北駅に程近い「雛眠」(伊那市山寺)。
まさに地元ですよ。
実家から徒歩3分のところなので、観客動員に貢献しなきゃね。
私自身も含めて、声を掛けた5人が来てくれました。
有難いことです。
これで、また伊那での開催が現実味を帯びてまいりました。








さて、まずは腹ごしらえ。
主催の某ゆきのさんお勧めの雛眠名物「チャーシュー」(税込500円)を頂くことに。
ご飯ものは要らないくらいのボリュームとのこと。
運ばれて来ましたよ。
うわっ!?凄い!
バラ肉の分厚いチャーシューが4枚、それからたっぷりの野菜。
確かに、これならご飯、要らないです。
血糖値が高い私にも嬉しい一品。

まずは、チャーシューを1枚口に運びました。
トロトロ!
しっかり、肉・脂身に醤油味のたれが染みています。
これが美味いんだ。
まさに絶品の煮込み具合と味付け。
そして、色んな種類の野菜が口をサッパリしてくれます。
大満足のチャーシューでした。
(ちなみに帰宅後も何も食べずに済みました)



デッドお笑イブVol.19
午後5時まずはお笑いライブから開始。
昨日、駒ケ根でも活躍したぐんにょり(佐宗さきぃ)君・幸せ宅Q便さん・ニッシーDOさんが引き続き出演。
そして、山ノ内町から第2代N-1王者のマジックマンバ須田さんが駆け付けてくれました。
更に、塩尻市を拠点にライブ活動をしていて、郷土ソングを歌うしなのユーキさんが特別出演。
層が厚いライブとなりました。
特筆は、やっぱりしなのユーキさんですね。
30分間の歌&振付で、堪能いたしました。
思わず、CDを購入し、今クルマの中で聴いている私です。
YouTubeにも動画がありますが、五平餅を題材にした「GO-HEY!」が一番好きです。








そして、第2部は某ゆきのさんの歌
昨日、あれだけ歌っているのに、この日もパワフルパワフル!
1時間余り、たっぷり歌ってくれました。
誘った消防団元部下君は、某ゆきのさんの曲が大好きで終始ノリノリでありました。
雛眠開催、是非また実現してください!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする