7/20(日)京都御苑探鳥会 2008-07-20 | 野鳥 関西探鳥地 真夏の暑い一日、アオバズクを堪能できる京都御苑へ行って来ました。予想気温36℃でしたが、日向の砂利道では体感40℃以上でした。今年は4カ所で繁殖中。そのうち1カ所では雛の姿も見ることができました。 厳島神社のペア 梅林のペア 近衛低の親鳥 石薬師御門の親子 衝撃事実! 和田 勉? 皆様、大変お疲れさまでした。 #鳥 « 7/12(土)万博公園探鳥会 | トップ | 7/27(日)シジュウカラF家の... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 このブログでは「初めまして」です。 (小西 武史) 2008-08-02 00:31:31 このブログでは「初めまして」です。遅くなりましたが一週間後、私も観に行って参りました。実は今までアオバズク(と言うかフクロウ類全般)を観た事がありませんでして、今年も観ずに終わるのかなと思っていたところでこの話を見つけ、猛暑覚悟で行ってきました。高い場所にいて少々観づらかったですけどしっかり観てきましたよ。ホントに良い話を有難うございました。 返信する 小西さんコメントありがとうございました。 (シジュウカラF) 2008-08-02 10:00:35 小西さんコメントありがとうございました。私も去年、探鳥会で初めて見て、とても和みました。今後も毎年元気で戻ってきてくれたらいいですね(^^)淀川も猛暑でしょうね。また、どこかの探鳥会でお会いする機会がありましたらよろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
遅くなりましたが一週間後、私も観に行って参りました。
実は今までアオバズク(と言うかフクロウ類全般)を観た事が
ありませんでして、今年も観ずに終わるのかなと思っていたところで
この話を見つけ、猛暑覚悟で行ってきました。高い場所にいて
少々観づらかったですけどしっかり観てきましたよ。
ホントに良い話を有難うございました。
私も去年、探鳥会で初めて見て、とても和みました。
今後も毎年元気で戻ってきてくれたらいいですね(^^)
淀川も猛暑でしょうね。また、どこかの探鳥会でお会いする機会がありましたらよろしくお願いいたします。