京都御苑では、私の好きな鳥を間近にたくさん見ることができました。
それはイカルです。
高所で「キーコーキー」と澄んだ声で鳴いています。
私が都市公園で初めてバードウォッチング体験した際、『こんなユニークなフォルムの鳥が、こんな都会の真ん中に居るんだ!』と驚いた事を今でも覚えています。
木のウロに溜まった水を飲んでいました。
ムムム・・・
順番をまもって、仲良くしましょう!
私がじっとしていると安全だと思ってくれたのか、1羽が地面に降りてきました。
地面に落ちた種を美味しそうに食べています。
1羽が地面に降りると、1羽また1羽と・・・
周囲そこかしこでパチパチとエノキやムクノキの種を割る音が聞こえてきます。
(稀にコイカルが混じっている時もあるので要確認です!)
気が付くと、100羽以上のイカルが地面で採餌していました。
コロンとしたフォルム、黄色く大きな嘴、まるでチョコボールのキョロちゃんのようですね。
ほんとうに可愛い鳥です。
久しぶりにじっくりイカルが観察でき大満足でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます