あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

愛知用水

2009-10-22 05:52:07 | 郷土の歴史
今学校訪問のシーズンです。 4年生社会科では、郷土を開いた人々の学習が行われています。 比較的新しいところでは、愛知用水をはずすわけにはいけません。 9月30日に、愛知用水の通水式が行われました。1961年のことです。 尾張丘陵部は、昔から水不足が問題になっていた地域です。そのために、江戸時代には、江崎善左衛門ら六人衆が入鹿池をつくり、さらに木津用水や新木津用水を開削し、新田開発が進みました。 . . . 本文を読む