あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

竹崎季長物語

2017-10-29 05:54:38 | 社会科こぼれ話
 「鎌倉時代の勉強をしよう」は本当におもしろいサイトです。  なかでも「質問がいっぱい みんなの広場」では、質問に専門家が答えてくれます。  たとえば、上の2枚の写真は「蒙古襲来絵詞」の一部で、教科書にも載っている有名なものです。  「蒙古襲来絵詞」は鎌倉時代の肥後国御家人竹崎季長(すえなが)が作成したもので、元寇の様子が絵と詞書に克明に記録されている歴史上超一級の資料です。  その九大本 . . . 本文を読む

10月29日の社説は・・・

2017-10-29 05:36:58 | 社説を読む
読書週間が始まりました。 朝日新聞 ・ 指導死 教室を地獄にしない ・ がん基本計画 めざす目標をはっきり 読売新聞 ・ いじめ10万件増 兆候の早期発見で深刻化防げ ・ モーターショー 電気自動車は未来をひらくか(2017年10月29日)  毎日新聞 ・ 衆院選後の国会 首相の謙虚さが試される ・ 第71回読書週間 本との出合いを広げたい 日本経済新聞 ・ 米IT企業の決算が示す株高持続 . . . 本文を読む