あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

『デキるパパは子どもを伸ばす―今すぐ取り組める13のステップ』山本直美

2017-08-19 05:30:35 | MY BOOK
『デキるパパは子どもを伸ばす―今すぐ取り組める13のステップ』山本直美を紹介します。



著者は、チャイルド・ファミリーコンサルタント/(有)アイ・エス・シー代表。
幼稚園教諭を経て、幼児・児童教室を開いている人です。
「本当のパパになる講座」も好評で、その内容が主なのでしょう。
楽しく読みました。

例えば・・・

3歳の子どもを何も知らない芝生で遊ばせるとしたら、何m離れて見ていますか?

あなたは何と答えますか?

母親の平均は「4m」、父親は「14m」だったそうです。
面白いですね。

自転車の練習で転ぶと、父親は「大丈夫!」、母親は「痛かった?」と声をかける場合が多いとも・・・。

わかります。

その違いを踏まえて、父親術が書かれています。

内容紹介
子どもは「環境」でつくられる~どんな子育てをしたいかが見えてくる/パパとママの環境を振り返る~いい夫婦関係が、子どもをのびのびさせる/楽しみながら子どもを伸ばす~無理な理想より、あなたらしい子育てを見つける/自信が持てる自分らしい子育て~一緒に取り組むことで、親子の絆を深める/3人のパパたちの体験談に学ぶ


目次です。

第1章 子どもは「環境」でつくられる―どんな子育てをしたいかが見えてくる
第2章 パパとママの環境を振り返る―いい夫婦関係が、子どもをのびのびさせる
第3章 楽しみながら子どもを伸ばす―無理な理想より、あなたらしい子育てを見つける
第4章 自身が持てる自分らしい子育て―一緒に取り組むことで、親子の絆を深める
第5章 3人のパパたちの体験談に学ぶ
メカラウロコプログラム解説

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。