あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ベトナム・ホーチミン みてある記 -2-

2018-08-14 06:25:41 | 取材・旅行

休みを利用して、ベトナムへ行ってきました。
ホーチミン周辺です。
わずか2泊3日ですが、社会科教師として見て感じたことを40回に分けて紹介します。

名付けて、ベトナム・ホーチミン みてある記

ただし、情報は私が見た一部の情報とガイドさんの説明だけなので、正確さに自信がありません引用はやめた方がよいと思います。

第2回はタンソンニャット国際空港からホテルまでです。

タンソンニャット国際空港は、ホーチミン市街中心部より北西約8kmの位置にあります。



この地図は、Google Mapからお借りしました。
ホテルは、右下になります。

かつてはサイゴン国際空港とも呼ばれていました。
日本のODAで新国際線空港ターミナルビルがつくられています。


この写真は Wikipediaからお借りしました。

ベトナム戦争中は南ベトナム空軍及びアメリカ軍の重要な軍事施設でもありました。

日本時間10時(ベトナム時間8時)にセントレアを出発した飛行機から降りると・・・
(午後1時23分)

5時間半弱かかっています。
空港特有の派手な広告が少ないためか、暗く感じます。

入国手続きは長い列。
20か所ぐらいで、各5,60人が並びました。
世界各国からきているようです。

やっと出ると、


何か暗い・・・。

ロビーも

何か暗い。

車いすが並んでいます。


外は、人でいっぱいでした。午後2時16分の撮影です。


東南アジアの雰囲気です。


国旗を見ると、ベトナムに到着した気がします。


時差は2時間。
この写真で午後2時20分ごろ。


学校のようです。


アジアらしいたくましさ。


バイクが増えてきました。
後日、バイクの特集をします。


バス停です。


英語の学校


大人の3人乗りです。


お寺です。国民の8割ほどが仏教徒です。
タイほどではありませんが、ところどころにありました。


病院です。


信号には待ち時間が出ます。


これもアジアらしい。


サークルKです。
何度もお世話になりました。


Northern Saigon Hotel に到着です。午後2時52分の撮影。


街の中心部なら、タクシーで、メーターで行くのがおすすめです。
後ほど紹介するタクシーなら、千円かからないはずです。

明日に続きます。

このブログでのシリーズ記事は・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -2-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -3-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -4-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -5-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -6-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -7-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -8-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -9-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -10-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -11-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -12-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -13-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -14-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -15-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -16-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -17-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -18-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -19-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -20-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -21-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -22-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -23-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -24-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -25-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -26-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -27-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -28-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -29-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -30-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -31-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -32-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -33-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -34-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -35-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -36-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -37-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -38-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -39-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -40-

このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。