シリーズ成績が上がる30の勉強法
元サイト
http://www.happylifestyle.com/article/143
について、論評します。
第18回は、勉強にお金を惜しむと、成績が伸びない。
一部抜粋します。
勉強のために、お金はどんどん使いましょう。
お金がもったいないと思っていると、勉強に必要な本、文房具など買うことができなくなります。
どうしても必要な参考書、資料などはもったいないと思わず、将来への投資と思い、買ってしまうのです。
公教育に携わる者として、これは、安易に受け入れるわけにはいきません。
むしろ、こう考えましょう。
ある程度の参考書や、文具(マーカー、付箋、カード等)は必要です。
それらを有効に活用しましょう。
これまでも、問題集はいくつか手を出す前に、1冊を完璧にと言ってきました。
ノートも、初めの数ページを使って、あとは真っ白なんて言うのがありませんか?
「お金を惜しむ」と言うよりは、非効率を惜しみ、日頃の勉強を充実させましょう!