所さんの目がテン!-メンタリズムの科学-
今日の所さんの目がテン!は、「メンタリズムの科学」でした。
メンタリズムは、マジックや超能力でない、心理学を核にしたパフォーマンスです。
ゲストは、超能力者のようでありながら、自身が「科学の力の応用」と言うDaiGoです。
パフォーマンス その1
「握った水晶玉はどちらの手にあるのか」
よくやりましたね。これには根拠があります。
人間は何かを握ると、身体に変化が表れるのです。
1 親指と人差し指の間が固くなる
2 隠そうとすると無意識に、コブシが上を向いたり、親指の位置がやや高くなったりする。
パフォーマンスその2 「人の性格を見抜く」
100問の性格診断テストを受けてもらい、性格を分析・診断すると伝えました。
10項目の診断結果をそれぞれに配って、自分に当てはまると思ったら○をつけてもらいました。
○がついたのは全体の78%!
すごい確率です。
しかし、配られた分析・診断は全員同じものだったのです。
すなわち、自分に当てはまると勝手に信じ込んでしまったのです。
なぜか?
バーナム効果といい、権威を信じてしまったのです。
パフォーマンス③ 「相手が選ぶモノを当てる」
並べた3本のマジックを1本選んでもらいます。
どれを選ぶか?
ことごとく当てました。
なぜか?
利き手でない方で選ぶと、真ん中で選ぶ確率が高いのです。
さらに視覚効果を加えると・・・
確率がさらに上がりました。
その他の情報を加えながら、心理を論理的に推理していたのです。
メンタリズムはいろいろなところで利用できそうです。
今日の所さんの目がテン!は、「メンタリズムの科学」でした。
メンタリズムは、マジックや超能力でない、心理学を核にしたパフォーマンスです。
ゲストは、超能力者のようでありながら、自身が「科学の力の応用」と言うDaiGoです。
パフォーマンス その1
「握った水晶玉はどちらの手にあるのか」
よくやりましたね。これには根拠があります。
人間は何かを握ると、身体に変化が表れるのです。
1 親指と人差し指の間が固くなる
2 隠そうとすると無意識に、コブシが上を向いたり、親指の位置がやや高くなったりする。
パフォーマンスその2 「人の性格を見抜く」
100問の性格診断テストを受けてもらい、性格を分析・診断すると伝えました。
10項目の診断結果をそれぞれに配って、自分に当てはまると思ったら○をつけてもらいました。
○がついたのは全体の78%!
すごい確率です。
しかし、配られた分析・診断は全員同じものだったのです。
すなわち、自分に当てはまると勝手に信じ込んでしまったのです。
なぜか?
バーナム効果といい、権威を信じてしまったのです。
パフォーマンス③ 「相手が選ぶモノを当てる」
並べた3本のマジックを1本選んでもらいます。
どれを選ぶか?
ことごとく当てました。
なぜか?
利き手でない方で選ぶと、真ん中で選ぶ確率が高いのです。
さらに視覚効果を加えると・・・
確率がさらに上がりました。
その他の情報を加えながら、心理を論理的に推理していたのです。
メンタリズムはいろいろなところで利用できそうです。