あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

一問一答 知ってる?あいち -26-

2013-07-23 05:31:51 | 社会科関連情報
一問一答 知ってる?あいちを紹介します。

小学校4年生で、愛知県の勉強が始まりました。

そこで、あいちの統計データ・アラカルトを紹介します。



元ページは
愛知県 統計データ https://www.pref.aichi.jp/life/6/34/114/より
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000078203.html

その内容を順に社楽的に紹介します。

社会科の授業のネタにするには、どうすればよいかも・・・。

今日は26回目。

質問26 愛知県の人は、どんなスポーツを好んでしていますか。
 


答え 「平成23年社会生活基本調査」によると、本県の10歳以上の人が行っているスポーツは「ウォーキング・軽い体操」が230万6千人(行動者率53.7%)で最も多く、次いで「ボウリング」が105万人(同24.5%)、「水泳」が82万5千人(同19.2%)の順となっています。
 


これは授業にはしにくい内容です。
スポーツの定義も、世代によって異なるでしょう。
たとえば、10歳の子が、「ウォーキング・軽い体操をしています」とは言わないでしょう。



関心があるスポーツを国別にすると・・・・


 出典 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3989a.html

日本の駅伝、米国のアメフト・バスケット、英国のモータースポーツ、フランスの登山、ドイツのサイクルスポーツあたりが、クイズになりそうです。

これなら、授業に使えそうです。 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。