あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

絵本教室【山村浩二/アーサー・ビナード/宮沢賢治のクラムボンの「やまなし」をフカヨミする

2023-12-02 05:25:34 | 日本文学

絵本教室【山村浩二/アーサー・ビナード/宮沢賢治のクラムボンの「やまなし」をフカヨミする

山村浩二さんの「やまなし」はしっかりしたビジュアルリテラシーを持っているので、微妙な差異から多くを伝えています。

チャンネル登録はこちらから https://bit.ly/3jQ9FqH

以下のフカヨミポイントを意識して、フカヨミをされると楽しく絵本を鑑賞できると思います。 「やまなし」のフカヨミポイントは 

フカヨミポイント1 画面を覆う線のテクスチャーのページごとの微妙な違いを感じよう

フカヨミポイント2  クラムボンを山村さんがどの様に表現しているかを自分なりに考えてみよう

フカヨミポイント3 文章に出てこない、二人の少年と彼らの日常の世界と文章に出てくる二匹のカニの兄弟と川の底の日常の対比が表現されている最初と最後に注目しよう。

この2つの世界を綺麗につなぐためにも、この作品全体を覆うテクスチャーが効果的に使われています。 #山村浩二 #やまなし #笠尾 0:00 チャンネル解説 文 宮沢賢治 英訳 アーサー・ビナード 絵 山村浩二 今人舎 2020 感じてわかる深読み教室 関連URL ツイッター   / kasao_a  


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。