あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

岐阜市立長良中学校-3-

2009-10-27 05:59:31 | 日記
岐阜市立長良中学校参観の様子を報告する3回目は美術です。

青山中学校でも、指導の成果は作品に表れるという事を書きました。
この長良中学校でも強く感じました。
次の作品です。



これらの素晴らしい作品はどうすると生まれるのでしょうか。

まず、手の形を形をどうとらえ、どう表情を出すかを考えます。



自分のテーマを表すには、どのようなアングルがよいのか考えます。



さらに、よりテーマを表現するためには、どのような色にするか、光源の位置をどこに置くか、背景や色合いをどうするかを考えます。



このように、丁寧な段階を踏んだ指導が、素晴らしい作品を生み出すのです。
これは、美術だけではありません。
どの教科でも同じ。
指導の大切さを痛感させてくれた長良中学校でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。