ジェシカ ウィリアムズの評判の書 『世界を見る目が変わる50の事実』(草思社)の内容を社楽的に読むシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/0faad3458b53c1d7450f7c5dae711a8b.jpg)
第6回は、世界の死刑執行の81%はわずか三カ国に集中している。
中国、イラン、米国です。
Wikipediaによれば、2008年のアムネスティ報告書の調査で次のように報告されています。
2008年に世界25カ国で少なくとも2390人の死刑が執行されたが、最多の中国は少なくとも1718人と、世界の死刑執行数の約72%を占めている。
2009年は次の数字です。
1位 中華人民共和国 非公式発表。少なくとも1700回。
2位 イラン 少なくとも388回
3位 イラク 少なくとも120回
4位 サウジアラビア 少なくとも69回
5位 アメリカ合衆国 52回
6位 イエメン 少なくとも30回
7位 スーダン 少なくとも9回
8位 ベトナム 少なくとも9回
9位 シリア 少なくとも8回
10位 日本 7回
「少なくとも」というのがやっかいです。
北朝鮮は未発表ですが、かなりありそうです。
現在、58カ国で死刑が行われているそうです。
死刑制度については、日本でもさらなる論議が待たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/0faad3458b53c1d7450f7c5dae711a8b.jpg)
第6回は、世界の死刑執行の81%はわずか三カ国に集中している。
中国、イラン、米国です。
Wikipediaによれば、2008年のアムネスティ報告書の調査で次のように報告されています。
2008年に世界25カ国で少なくとも2390人の死刑が執行されたが、最多の中国は少なくとも1718人と、世界の死刑執行数の約72%を占めている。
2009年は次の数字です。
1位 中華人民共和国 非公式発表。少なくとも1700回。
2位 イラン 少なくとも388回
3位 イラク 少なくとも120回
4位 サウジアラビア 少なくとも69回
5位 アメリカ合衆国 52回
6位 イエメン 少なくとも30回
7位 スーダン 少なくとも9回
8位 ベトナム 少なくとも9回
9位 シリア 少なくとも8回
10位 日本 7回
「少なくとも」というのがやっかいです。
北朝鮮は未発表ですが、かなりありそうです。
現在、58カ国で死刑が行われているそうです。
死刑制度については、日本でもさらなる論議が待たれます。