【安土城】信長の集大成の城 当時の地形をCGで復元
この動画は、安土城について説明した動画です。 このチャンネルは、戦国時代の山城や合戦を中心に紹介しています。 安土の立地は、北陸・伊勢・大和・尾張・京を繋ぐ場所であり、まさに陸と湖の結節点でした。1576年1月、信長は安土山に築城を開始し、1579年5月には、完成した天主に移り住みます。しかし、そのわずか3年後に本能寺の変が起こり、安土城は焼け落ちてしまいます。わずか3年しか存続しませんでしたが、安土城が持つ城郭史上の意義は、とても大きなものでした。この動画では、安土城の石垣・天守・大手道について紹介します。 安土城は、直線的な大手道など、防衛機能一辺倒で築かれた城ではなく、大手道と天守・高石垣の配置など、権威の象徴としての装置という側面も大きかったと思われます。安土城は、それ以前の城の概念を大きく変えた、画期的な城として評価され、その後の城づくりに大きな影響を与えました。 【関連サイト】 オオヌマズの玉手箱 本能寺の変の引き金は「琵琶湖」1 小市民的視点から http://omi-rekishi.jugem.jp/?eid=105
【関連動画】
安土城 湖上に浮かぶ城を空から見る • 安土城 湖上に浮かぶ城を空から見る
長浜城 信長が秀吉に命じて琵琶湖岸に築かせた戦国時代の水城 • 長浜城 信長が秀吉に命じて琵琶湖岸に築かせた戦国時代の水城
大溝城 織田信長が琵琶湖支配のために築かせた戦国時代の水城 • 大溝城 織田信長が琵琶湖支配のために築かせた戦国時代の水城
坂本城 織田信長が明智光秀に築かせた戦国時代の水城 • 坂本城 織田信長が明智光秀に築かせた戦国時代の水城