間が空いてしまいました。
社会科教師の見方による旅行記です。
「3回目が始まらないね・・・」というメールもいただきましたが、ゆっくりのんびり続けます。
今回は、秋吉台

ご存じのように、山口県美祢市に広がる日本最大のカルスト台地です。
そのスケールの大きさは、写真で伝わらないのが残念です。
wikiによれば台地上の総面積54km²、石灰岩の分布(沖積面下の潜在部を含む)総面積93km2、台地面の標高180〜420mである。
台地上の総面積54km²だけでも、東京ドーム1,155個分の広さです。
ところで、この「東京ドーム○○個分」は、面積の単位として、Googleの電卓で認定されています。
面積:建築面積である46 755m2 = 約4.7ヘクタール(ha)を用います。これはドーム部分以外の建物も含まれます。
詳しくはhttp://www.tokyo-dome.co.jp/dome/facilities/index.html
ちなみに、東京ドームの容積は約124万 m³です。
秋吉台は、高校の修学旅行、布袋小教諭時代と今回で3度目の訪問です。
今回は、野焼きの後ということで、最も全貌が見やすくなっていました。

ここでは、秋吉台の成り立ち等を説明するつもりはありません。
ロケーションの異様さから、よくテレビや映画のロケで使われているのです。
自分の記憶では、子ども心に「バンパイヤ」、「マグマ大使」で見た気がするのですが、果たして本当でしょうか?
どなたか教えてください。
えっ!? バンパイヤを知らない? 「相棒」の杉下右京役を演じる水谷 豊がオオカミに変身する、実写とアニメを組み合わせた、テレビ史上の名作だと思います。
You Tubehttps://www.youtube.com/watch?v=iI8uiQAXOZE

このようなドリーネに落として殺人事件が起きる火曜サスペンスも見るような気がします。

ちなみに、日本三大カルストは、この秋吉台と四国カルスト、福岡県の平尾台のことをいいます。
少しだけ社会科らしいコメントでした。
次回は秋芳洞を紹介します。
社会科教師の見方による旅行記です。
「3回目が始まらないね・・・」というメールもいただきましたが、ゆっくりのんびり続けます。
今回は、秋吉台

ご存じのように、山口県美祢市に広がる日本最大のカルスト台地です。
そのスケールの大きさは、写真で伝わらないのが残念です。
wikiによれば台地上の総面積54km²、石灰岩の分布(沖積面下の潜在部を含む)総面積93km2、台地面の標高180〜420mである。
台地上の総面積54km²だけでも、東京ドーム1,155個分の広さです。
ところで、この「東京ドーム○○個分」は、面積の単位として、Googleの電卓で認定されています。
面積:建築面積である46 755m2 = 約4.7ヘクタール(ha)を用います。これはドーム部分以外の建物も含まれます。
詳しくはhttp://www.tokyo-dome.co.jp/dome/facilities/index.html
ちなみに、東京ドームの容積は約124万 m³です。
秋吉台は、高校の修学旅行、布袋小教諭時代と今回で3度目の訪問です。
今回は、野焼きの後ということで、最も全貌が見やすくなっていました。

ここでは、秋吉台の成り立ち等を説明するつもりはありません。
ロケーションの異様さから、よくテレビや映画のロケで使われているのです。
自分の記憶では、子ども心に「バンパイヤ」、「マグマ大使」で見た気がするのですが、果たして本当でしょうか?
どなたか教えてください。
えっ!? バンパイヤを知らない? 「相棒」の杉下右京役を演じる水谷 豊がオオカミに変身する、実写とアニメを組み合わせた、テレビ史上の名作だと思います。
You Tubehttps://www.youtube.com/watch?v=iI8uiQAXOZE

このようなドリーネに落として殺人事件が起きる火曜サスペンスも見るような気がします。

ちなみに、日本三大カルストは、この秋吉台と四国カルスト、福岡県の平尾台のことをいいます。
少しだけ社会科らしいコメントでした。
次回は秋芳洞を紹介します。