あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

日本小児アレルギー学会

2014-07-03 05:29:46 | お役立ち資料・サイト
日本小児アレルギー学会HPを紹介します。


 ここから http://www.jspaci.jp/

「食物アレルギーによるアナフィラキシー学校対応マニュアル」を作成しています。

 http://www.jspaci.jp/modules/gcontents/index.php?content_id=3

【目次】
はじめに/食物アレルギーとは ……… 2
即時型食物アレルギーのメカニズム ……… 3
食物アレルギーの症状とアナフィラキシー ……… 4
食物アレルギーの原因 ……… 5
新しいタイプの食物アレルギー ……… 6

•口腔アレルギー症候群
•食物依存性運動誘発アナフィラキシー
食物アレルギーの診断 ……… 7
食物アレルギーの予防と治療 ……… 8
•食事療法
•薬物療法
•食物アレルギーによるアナフィラキシーの治療 ……… 9

1.食物アレルギーの児童・生徒をしっかり把握する ……… 10
 書式1 食物アレルギーを持つ児童(生徒)の保護者との面談調査票[参考例] ……… 11
 書式2 食物アレルギーに関する調査票(保護者記入用)[参考例] ……… 12
 書式3 食物アレルギーによるアナフィラキシーショックに関する
 診断書(主治医意見書)[参考例] ……… 14
 書式4 緊急連絡先リスト[参考例] ……… 15

2.給食での対応を検討する ……… 16
 書式5 アレルギー除去食依頼書[参考例] ……… 17

3-1 食物アレルギーによる症状への対応 ……… 18

3-2 アナフィラキシーの緊急対応 ……… 19

3-3 即時型アレルギーに対する薬を学校に携帯してくる際の対応 ……… 20

3-4 自己注射器を携帯希望の児童・生徒への対応 ……… 21

おわりに ……… 23

 ぜひご覧ください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。