あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ベトナム・ホーチミン みてある記 -24-

2018-08-25 05:56:45 | 取材・旅行

ホーチミン周辺をわずか2泊3日で社会科教師として見て感じたことベトナム・ホーチミン みてある記として紹介しています。
ただし、情報は私が見た一部の情報とガイドさんの説明だけなので、正確さに自信がありません引用はやめた方がよいと思います。

第24回からしばらくクチトンネルです。

いよいよ、今回のメイン、クチトンネルです。

 画像出典 https://tabinaka.co.jp/magazine/articles/30730

まずはWikipediaから引用します。

クチの地下道(ベトナム語: Địa đạo Củ Chi / 地道枸枝)は、ベトナムのホーチミン市クチ県を中心とした、全長200kmの地下トンネルネットワークである。
ベトナム戦争中に、南ベトナム解放民族戦線 によってゲリラ戦の根拠地として作られ、ここよりカンボジアとの国境付近までトンネルが張り巡らされていた。
戦時中、南ベトナム解放民族戦線の兵士たちは様々な工夫をして、狭いトンネル内に身を潜めて暮らしており、当時の生活の様子や戦争中に使われた罠の数々が、戦争史跡公園として残されている。



 画像出典はここ 

情報量が多いため、3回に分けて紹介します。

ベトナムホーチミンみてある記-4- 戦争証跡博物館で、ベトナム戦争の経緯を簡単に説明しました。
それを読んでおいた方がよいと思います。 

2日目の朝、クチへ向かいました。
あたりはゴムの木だらけ。

この写真は8時40頃の撮影。

9時に到着。


全体像です。


当時の武器が展示してありました。












ここから入場します。


ここではまず日本語で映像を見ます。建物ごとに言語が違います。




この映像は勝者の歴史。米軍を徹底的に悪く扱っています。


ベトナム戦争の映画は、アメリカ映画でも『7月4日に生まれて』『プラトーン』『ランボー』など、戦争に批判的な映画が多いのが特長です。それでも視点はアメリカ側。

これは、視点がベトコン側でつくられています。

建物の中は




外に出てみましょう。
これは地下トンネルの空気穴です。


B52の落とした爆弾の跡です。
この穴はわかりませんが、ベトナム戦争では750ポンド(340kg)M117爆弾を51発落としています。

これは罠の模型です。


踏むと下に落ちてしまいます。


中には毒が塗られた刃が何本も上向き立っています。ふたの上には、地元の人だけがわかる植物の葉を並べて区別しました。


ここは、地下トンネルへの入り口です。




入ってみました。


入り口わかります?


中はこうなっていました。


ここもトンネル入り口です。


ニャンさんの右手あたりはカチカチの土です。ライフルの弾から守ってくれます。


わかりにくいのですが、溝が掘ってあります。この中を移動します。



多くの人が入り口をのぞいていました。


当時の様子を表した人形です。


帽子には当時の国旗。


女性兵士です。


これも空気穴。


米軍の戦車です。


穴の右上にライフルが当たった跡があります。


ライフル弾が貫通した跡があります。


続きます。

このブログでのシリーズ記事は・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -2-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -3-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -4-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -5-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -6-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -7-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -8-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -9-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -10-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -11-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -12-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -13-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -14-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -15-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -16-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -17-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -18-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -19-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -20-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -21-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -22-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -23-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -24-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -25-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -26-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -27-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -28-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -29-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -30-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -31-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -32-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -33-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -34-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -35-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -36-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -37-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -38-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -39-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -40-

このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1- 刈谷小牧羽柴軍陣跡 -1-近江FWⅢ-1-三河山中城-1-小口城周辺史跡-1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。