あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

不思議な布で金属を捉まえる

2024-10-04 07:00:53 | 科学を学ぶ

不思議な布で金属を捉まえる

QST Channel(量子科学技術研究開発機構)

希少な金属を水中から集めたり、有害な物質を取り除くなど ある特定の物質を集める技術で暮らしに貢献したい。 高崎研では、量子ビーム照射施設を最大限に活かした 「グラフト重合」という技術を使ってこれを実現する 研究開発を行っています。 動画では、グラフト重合の仕組みをスライドでやさしく紹介した後、 金属やニオイを吸着する実験を行います。 また、最後にプロジェクト「環境資源材料研究」が どう社会に貢献していくかをお話しします。

▼QST高崎量子応用研究所オンライン施設公開2021 https://www.qst.go.jp/takasaki_openho...

▼QST高崎量子応用研究所 https://www.qst.go.jp/site/taka/

▼プロジェクト「環境資源材料研究」 https://www.qst.go.jp/site/kankyou/

▼タイムスタンプ 0:00 オープニング 0:06 高崎量子応用研究所のグラフト重合技術 1:02 プロジェクト「環境資源材料研究」 1:43 放射線グラフト重合とは 3:45 金属の吸着実験 5:29 実験「ニオイのキャッチ」 6:36 グラフト重合で暮らしに貢献する

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。