あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

H24学校組織マネジメント研修講座<講座資料>/茨城県教育研修センター

2013-10-23 06:04:59 | お役立ち資料・サイト
茨城県教育研修センターが講座で使用した、H24学校組織マネジメント研修講座<講座資料>を紹介します。


 ここから http://www.center.ibk.ed.jp/contents/kenshuushiryou/kyoushoku/school_org_manage/H24sosimane.pdf


1 組織マネジメントの意味

 ・個人が単独でできない結果を達成するために、他人の活動を調整する一人ないしはそれ以上の人々の活動

 ・求める目的に向かって効率的・効果的に動くために、資源を統合し、調整すること。

2 学校における組織マネジメント

 学校内外の能力・資源を開発・活用し、学校に関与する人たちのニーズに適応させながら、学校教育目標を達成していく過程(活動)

3 学校における組織マネジメントの目的

 児童・生徒の成長・発達のため、学校内外の関与者の期待とつながった学校教育目標の達成



 組織マネジメントの発想で学校を考えることは、今後の学校経営には欠かせない視点です。

 次のような、見慣れた構図も意味をとらえ直さないといけません。





 ぜひご覧ください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。