あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

小学校の『教科担任制』導入検討から見える課題 中学校教師を小学校教科担任に回す可能性も

2021-08-23 06:50:48 | 教育関連情報

ベネッセ教育報サイトより小学校の『教科担任制』導入検討から見える課題 中学校教師を小学校教科担任に回す可能性もを紹介します。

ここから https://benesse.jp/kyouiku/202108/20210823-1.html

色々な学校規模で、課題は多く簡単なことではありません。免許教科にこだわるとおそらく不可能でしょう。

すなわち、数学は数学免許、理科は理科免許を持っているということは難しいでしょう。

中学校の教師は、小学校でも専科ならOKです。しかし、道徳や特活といった、担任の仕事ができません。

得意な人でOKなら可能です。

この記事のポイント

義務教育9年間を見通した教科担任制の在り方について(報告)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/159/mext_00904.html


【文部科学省関連サイト】

文部科学省小学校、中学校、高等学校中央教育審議会平成29・30年改訂 学習指導要領、解説等教育に関する基本的な法律・計画などGIGAスクール構想の実現について統計情報、学校におけるICT環境の整備・運用について

【教職員支援機構サイト】

校内研修シリーズ新学習指導要領編、

国立教育政策研究所サイト

中学校英語指導事例集


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。